日々の神の御言葉: 神の性質、および神が所有するものと神そのもの | 抜粋 256

神自身は真理を備えており、神は真理の源です。あらゆる肯定的なものとあらゆる真理は神に由来します。神は万事万物の善悪の判断をすることができます。起こった事、現在起こっている事、まだ人間に知られぬ将来の事の判断をすることができます。神は万物の善悪の判断をすることができる唯一の審判者であり、これは万物の善悪は神にしか判断できないということを意味します。神は万物の規則を知っています。それは真理の体現であり、神自身が真理の本質を備えているということを意味します。人間が真理を理解し、完全にされたとして、真理の体現に何か関係していますか。完全にされた人間は、神が現在行っていることと神が要求することのすべてについて正確に判断し、正しい方法で実践します。人間はまた神の旨を理解し、物事の善と悪の区別がつきます。しかし、それでも人間には及ばないこと、神から教えられて初めて知ることができることがあります。人は未知の物事、神からまだ教えられていない物事を知ることができず、予測することもできません。さらに、神から真理を得て、真理現実を自分のものにし、多くの真理の本質を知り、善悪を区別する能力をもったとしても、人間が万物を支配し、統治する能力をもつことはありません。これが違いです。被造物は、真理の源から真理を得ることしかできません。人は人間から真理を得られますか。人は真理ですか。人は真理を与えることができますか。人にはできません。そこが違いです。あなたは真理を受け取ることしかできず、与えることはできません。あなたが真理の体現と呼ばれることがあり得ますか。真理の体現の本質とは正確には何を指しますか。それは真理をもたらす源、万物を支配し統治する源です。またそれは万事万物が裁かれる基準と規則でもあります。これこそが真理の体現です。

『反キリストを暴く』「第8条 彼らは人を自分にだけ従わせ、真理や神には従わせない(3)」(『言葉』第4巻)より

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

日々の神の御言葉: 神の三段階の働き | 抜粋 40

神は地上に来るたび、自身の名前、性別、姿、働きを変えるものの、自身の働きを繰り返すことはない。神は常に新しく、決して古くない神である。以前に来たとき、神はイエスと呼ばれた。再び到来した今回、神はやはりイエスと呼ばれ得るのか。以前に来たとき、神は男性だった。今回も男性であり得るのか…

日々の神の御言葉: 神の働きを認識する | 抜粋 162

こう聞く人もいるだろう。「受肉した神によってなされる働きと、昔の預言者や使徒のそれとでは、何が違うのか。」ダビデは主と呼ばれていたし、イエスもそう呼ばれていた。二人の働きは違ったが、呼ばれ方は同じだった。「それなのに、なぜふたりの身分は同じではなかったのか」とあなた方は聞くだろう…

日々の神の御言葉: 神を知る | 抜粋 128

創造主による統治に従う者のみが真の自由を得ることができる 人間は神の指揮と統治を認めないので、常に反抗的な姿勢で運命に立ち向かい、神の権威や統治、待ち受ける運命を捨て去ることを望み、現状と運命を変えようとする。しかし、人間は決してそれに成功することは無く、あらゆる行動が妨害される…

日々の神の御言葉: 神を知る | 抜粋 126

子孫:第五の節目 結婚後、人間は次の世代の養育を開始する。どのような子どもが何人生まれるかについて、人間は干渉する余地が無く、それもまた、創造主が予め定めた、その者の運命により決定される。これが、人間が経験しなければならない第五の節目である。 一人の人間が子の役割を果たすため…