日々の神の御言葉: いのちへの入り | 抜粋 488

いのちが進歩するに従って、常に新たに進入しなければならず、段階ごとに深まる新たな、そして更に高い識見を持たなければならない。これが、全ての人間が進入するべき点である。交わり、説教を聞き、神の言葉を読み、何かに対処したりすることで、あなたは新たな識見を得、新たな啓示を受ける。古い規則に沿って、古い時代に生きているのではない。常に新たな光の中を生き、神の言葉から迷い出ることはない。正しい道に入るとは、このような事である。表面的に代価を払っても無意味である。日々、神の言葉は更に高い領域に入り、新しい事が日々現れる。人は日々新たな進入が必要である。神は語るとともに、語ったことを全て成就させる。付いて行けなければ遅れてしまう。祈りは深いものにならなければならず、神の言葉をもっと飲食しなければならない。受ける啓示を深め、否定的なものを減らさなければならない。判断力を強化し、物事の識見を得られるようにし、霊にあるものを理解することで外的な物事に対する識見を得、どんな問題に関してもその核となる部分を把握できなければならない。このようなものを備えていないのであれば、どうして教会を率いていくことができるだろうか。文字や教義ばかりを語り、現実も実践方法も伴わないのであれば、しばらくの間しか続けられないであろう。信者になったばかりの人に語るのであれば、辛うじて受け入れられるかもしれないが、しばらくすれば、その信者も多少自分でも経験するようになり、そうなれば、あなたはもうその信者に施すことは出来なくなる。そうなれば、どうして神に用いられるに相応しい者でいるのか。新たな啓示なくして、あなたは働くことができない。新たな啓示のない者は、どのように経験すべきかを知らない者で、そのような者が新しい認識を得ることも新しい経験をする事も決してないのである。そして、いのちを施すことに関しては全く機能できず、神に用いられるに相応しくあることができない。このような者は役に立たず、浪費家でしかない。実際このような者は、働きにおいて全く機能を果たすことができず、何の役にも立たない。機能を果たさないばかりか、教会に無用な負担を多くかける。このような「立派な老人たち」を周りの人たちがこれ以上見なくて良いように、急いで教会を離れる様、忠告する。彼らのような人間は、新しい働きを理解しないばかりか、どこまでも自分の観念に満ちている。教会で何の役割も果たしていない。むしろ、損害を与えて否定的なものをいたるところに蔓延させ、教会にあらゆる過ちと妨害をもたらす程になり、物事の識別ができない人々を混乱と無秩序に巻き込むほどである。これらの生きた悪魔、邪悪な霊は直ちに教会を去り、教会を駄目にしないようにすべきである。あなたは今日の働きを恐れてはいないかもしれないが、明日の義なる懲罰は恐くないのか。教会には多くの居候も、神の正常な働きを妨害する狼も多くいる。このような者は全て悪魔が送った悪霊であり、悪意のない羊たちを貪り食おうとする凶暴な狼である。名ばかりは人間と呼ばれるそれらは追放されないと、教会の寄生虫となり、献金を貪り食う蛾となるであろう。このように卑劣で無知で、さもしく、酷く不快な蛆虫は、いつの日か罰せられるのである。

『神の出現と働き』「真心で神に従う者は、必ずや神のものとされる」(『言葉』第1巻)より

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

日々の神の御言葉: 人類の堕落を暴く | 抜粋 300

数千年にわたる堕落の後、人は麻痺し、物分かりが悪くなり、神に反対する悪魔になり、神に対する人の反抗の歴史は「史記」に記録されるほどになり、人自身でさえその反抗的行いに充分な説明ができなくなってしまっている──サタンによって大いに堕落させられ、惑わされてしまったので、どこで向きを変…

日々の神の御言葉: 神の働きを認識する | 抜粋 180

あなたがたは神の働きと人の働きを区別できなければならない。人の働きに何を見ることができるか。人の働きには人の経験による要素がたくさんある。人が表すものはその人の存在そのものである。神自身の働きも神の存在そのものを表すが、神の存在そのものは人の存在そのものとは異なる。人の存在そのも…

日々の神の御言葉: 聖書にまつわる奥義 | 抜粋 273

新約のマタイの福音書にはイエスの系図が記載されている。冒頭で、イエスはアブラハムおよびダビデの子孫、ヨセフの子だったと述べられている。次に、イエスは聖霊によって受胎され、処女から生まれたとある。すると、イエスはヨセフの子でもなければ、アブラハムおよびダビデの子孫でもないことにな…

日々の神の御言葉: 受肉 | 抜粋 121

人間はサタンのせいで堕落したが、神の被造物のうちで最高のものだ。そこで、人間には神による救済が必要だ。神の救済の対象はサタンではなく人間であり、救われるべきものは人間の肉、人間の魂であり、悪魔ではない。サタンは神が滅ぼす対象であり、人間は神に救われる者である。人間の肉はサタンによ…