390  キリストは聖霊のあらゆる有様を表す

1

受肉した神は人間の本質を知り

全ての人の行い

とりわけ人の堕落した性質と

反抗的な行為を露わにする

神は俗人と生活しないが

その本性と堕落を知っている

これこそ神の存在そのもの

神はこの世を取り扱わないが

処世の規則を知っている

なぜなら神は人類とその本性を

完全に理解しているから


2

神は今日と過去における霊の働きを知っている

その働きは人の目に見えず

また人の耳にも聞こえない

それは不思議で理解できず

哲学ではない知恵を表す

これこそ神の存在そのもの

人に現れ また隠されている

神の表現は並外れた人の表現のようでなく

本来の霊とその特質によるものだ


3

神は世界を旅せずとも

この世の全てのことを知っている

神は知識や洞察のない人と会うが

神の言葉は偉人を凌ぐ

愚かで鈍感で人の道も生き方も知らぬ人の中で

神は生きる

神は彼らがどれほど下劣か暴きながら

真の人生を生きるように求めることが出来る!

これこそが血や肉より高尚な神の存在そのものだ

人を裁き露わにすることは

神の経験からくるのではない

神は人の不従順を知り 憎み

不義を明らかにする

神の性質と神そのものを人に示す

このような働きは

キリスト以外のどの肉も為すことは出来ない


『神の出現と働き』「神の働きと人の働き」(『言葉』第1巻)より編集

前へ: 387  全ての創造物は神の支配の下に来なければならない

次へ: 391  神の業が達成しようとする最終効果

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

155  神を真に愛する者を神は完全にする

1  今、神は一種の人々の集団、つまり神と協力することに努め、神の働きに従うことができ、神が語る言葉は真実だと信じ、神の要求を実践できる人から成る集団を獲得することを望んでいる。このような人は、心の中に真の認識を有している者たちであり、完全にされることができ、…

111  神と正常な関係を持つことが重要

1  何をするにあたっても、常に自分の意図が正しいかどうかを吟味しなさい。あなたが神の求めに従って行動できるなら、あなたと神との関係は正常である。これが最低限の基準である。自分の意図を吟味した結果、間違った意図が出てきた場合は、それに背を向け、神の言葉に従って…

905  神が行うすべてのことは義である

1  神についての認識とは、人間のものの見方をもとに、神とはどのようなものかを言うことではありません。人間のものの見方の中に真理はないのです。神の本質は何か、神の性質は何かを、あなたは理解する必要があります。神が行なったこと、あるいは神が取り扱ったことの結果と…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索