386  ペテロの神への愛の表現

1

生活で神の要望を満たせないものがあれば

それはペテロを不安にした

もしそれが神を満足させなければ彼は悔やみ

努力し神の心を満たそうとした

生活のどんなに小さなことでも

ペテロは神の要望を満たそうと自らに求め

自分の古い性質を容赦することなく

更に深く真理に入ることを求めた

更に深く真理に入ることを求めた

それが刑罰・裁き・患難であれ

あなたは死に至るまでの従順を達成できる

これこそ神の創造物が成し遂げるべきこと

これこそが神への愛の清さ


2

ペテロは神の要求に適うほど神を愛した

そんな人だけが証しを持てる

信仰の中ペテロは常に神を満足させようと

神から出るものには全て従い

不平を言わずに

刑罰と裁き 精錬・生活の欠乏と患難を受け入れた

彼の神への愛を揺るがすものは何もない

これこそが神への究極の愛ではないか?

神の創造物としての本分ではないか?

それが刑罰・裁き・患難であれ

あなたは死に至るまでの従順を達成できる

これこそ神の創造物が成し遂げるべきこと

これこそが神への愛の清さ


『神の出現と働き』「成功するかどうかはその人が歩む道にかかっている」(『言葉』第1巻)より編集

前へ: 385  神のものとされることはあなた自身の追求にかかっている

次へ: 387  全ての創造物は神の支配の下に来なければならない

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

155  神を真に愛する者を神は完全にする

1  今、神は一種の人々の集団、つまり神と協力することに努め、神の働きに従うことができ、神が語る言葉は真実だと信じ、神の要求を実践できる人から成る集団を獲得することを望んでいる。このような人は、心の中に真の認識を有している者たちであり、完全にされることができ、…

905  神が行うすべてのことは義である

1  神についての認識とは、人間のものの見方をもとに、神とはどのようなものかを言うことではありません。人間のものの見方の中に真理はないのです。神の本質は何か、神の性質は何かを、あなたは理解する必要があります。神が行なったこと、あるいは神が取り扱ったことの結果と…

111  神と正常な関係を持つことが重要

1  何をするにあたっても、常に自分の意図が正しいかどうかを吟味しなさい。あなたが神の求めに従って行動できるなら、あなたと神との関係は正常である。これが最低限の基準である。自分の意図を吟味した結果、間違った意図が出てきた場合は、それに背を向け、神の言葉に従って…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索