日々の神の御言葉: 受肉 | 抜粋 116

神が人を救うとき、霊の手段を通したり、霊として直接行なわない。というのは、神の霊は人が触れることも見ることもできず、人が近づくこともできないからである。もし神が霊として直接人を救おうとするなら、人は神の救いを受け入れることはできないであろう。そして、もし神が造られた人の外形をまとわないなら、人はこの救いを受け入れることはできないであろう。というのは、ちょうど誰もヤーウェの雲の近くに行くことができなかったように、人は決して神に接近することができないからである。被造物である人となることによってのみ、すなわち、言葉を神がまとう肉体に入れることによってのみ、神は従ってくるすべての人たちに直接言葉を働かせることができる。その時初めて、人は自分自身で神の言葉を聞き、言葉を見、言葉を受け取り、これによって、完全に救われることができる。もし神が肉とならなければ、肉なる人はそのような偉大な救いを受けることもできないし、誰一人救われることもないであろう。もし神の霊が人の間で直接働いたなら、人は神と係わることができないので、サタンによって打ち負かされるか、連れ去られ囚われるであろう。

最初の受肉はイエスの肉体を通して人を罪から贖うためであった。つまり、イエスは十字架から人を救ったが、堕落したサタン的な性質は依然として人に留まっていた。二番目の受肉はもはや罪のためのいけにえとしての役割ではなく、罪から贖われた人たちを完全に救うことであった。それにより、赦されたものが罪から解放され、完全に清められ、性質が変えられ、それによりサタンの暗闇の影響を打ち破り、神の玉座の前に戻ってくるためである。このようにしてのみ、人は完全に清められる。神は律法の時代が終ってから、恵みの時代に救いの働きを開始した。神が人間の不従順に対する裁きと刑罰の働きを終えて人類を全く清める終わりの日が来てはじめて、神は救いの働きを終え、安息に入る。よって、三段階の働きの中で、神は二度のみ人の間で働きを実行するために人となった。それは働きの三段階のうち一段階だけが、人を生活において導く働きであり、他の二段階は救いの働きだからである。神が人となる場合のみ、神は人と共に生き、世の中の苦しみを経験し、普通の肉体で生きることができるのである。このようにしてのみ、神はその被造物である人に必要な実践的言葉を与えることができる。人が神から完全な救いを受けるのは、受肉した神ゆえであり、人が直接天に捧げる祈りによるのではない。というのは、人は肉的であり、人は神の霊を見ることができず、ましてや神に近づくことなどできないからである。人が交わることができるのは神の受肉した肉体でしかなく、人はその人を通してのみ、すべての言葉とすべての真理を理解し、完全なる救いを受けることができる。第二の受肉は人の罪を取り除き、人を清めるには十分である。よって、第二の受肉は肉体での神の働きのすべてに終止符を打ち、神の受肉の意義を完成する。その後は、神の肉体での働きは完全に終わりとなる。第二の受肉の後、神はその働きのために人となることは二度とない。神の経営(救い)全体が終わっているからである。終わりの日に、神の受肉は神の選ばれた民を全て自身のものとし、終わりの日の人たちはすべて、それぞれの種類に応じて区分されている。神はもはや救いの働きをすることも、どのような働きを行なうためにも肉に戻ることはない。

『神の出現と働き』「受肉の奥義(4)」(『言葉』第1巻)より

受肉の神だけが人を完全に救うことができる

神は人間を救うために来るが、それは霊を通してではなく、また霊としてでもない。霊は目に見えず、触ることもできない。もし神が創造物なる人ではなく霊として人を救ったら、誰も神の救いを得られない。そう誰も救われない。神は創造された人となり、その肉に神のことばを宿す。神のことばが神に従う者全てに伝わり、人が神のことばを聞き、見て、受け入れられるように、そうして、人は罪からまことに救われる。

もし神の受肉がなかったとしたら、肉なる人が救われることはない。神の偉大な救いを誰一人として受けることはないだろう。神の霊が人の間で働けば、人はみな打たれてしまい、そして人は霊に触れないから、サタンに囚われてしまうだろう。神は創造された人となり、その肉に神のことばを宿す。神のことばが神に従う者全てに伝わり、人が神のことばを聞き、見て、受け入れられるように、そうして、人は罪からまことに救われる。人は天国への祈りではなく神の受肉により救いを得る。肉である人には霊は見えず近づけないから人が共に交われるのは受肉された神だけである。全ての真理の理解と救いは彼がもたらす。

『小羊に従って新しい歌を歌おう』より

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

日々の神の御言葉: 神の出現と働き | 抜粋 59

あまたの民がわたしに喝采を送り、わたしを賛美する。万民が唯一の真なる神の名を呼び、わたしの業を仰ぎ見る。神の国が人の世に降臨し、わたしの本体は豊かで充実している。誰がこれを喜ばないのか。誰が歓喜のあまり踊らないのか。ああ、シオンよ。勝利の旗を掲げてわたしを祝え。勝利の歌を歌いあげ…

日々の神の御言葉: いのちへの入り | 抜粋 485

聖霊の働きは日毎に変化し、段階毎に高まっている。明日の啓示は今日よりも高く、段階が進むにつれてさらに高まる。これが神が人間を完全にする働きである。人がこれに付いて行けないのであれば、いつでも取り残されうる。人間が従順な心でいなければ、最後まで従うことはできない。これまでの時代は過…

日々の神の御言葉: 神の働きを認識する | 抜粋 153

以前の時代に比べると、神の国の時代における神の働きはより実践的であり、ますます人間の実質や人間の性質の変化に向けられており、神に従う全員のために、より一層神自身を証しすることができる。言い換えれば、神の国の時代において、神は働きを行なう際、過去のいかなる時点にも増して自身に関する…

日々の神の御言葉: 人類の堕落を暴く | 抜粋 362

サタンにより堕落させられた魂はすべて、サタンの領域に囚われている。キリストを信じる者のみが分離され、サタンの軍勢から救われ、今日の神の国へと導かれた。これらの人々は、もはやサタンの影響下にはいない。それでもなお、人間の本性は人間の肉に根ざしている。つまり、あなたがたの魂は救われて…