第11節 終着点と結末

日々の神の御言葉 抜粋 580

稲光の中、すべての動物は真の姿を明らかにする。そして、わたしの光に照らされて、人間もまた、かつての聖さを取り戻した。ああ、過去の堕落した世界よ。それはついに汚い水の中へと崩れ去り、水面の下に沈み、溶けて泥となった。ああ、わたしの創った全人類が、ついに再び光の中でよみがえり、存在のための基礎を見出し、泥の中でもがくことをやめた。ああ、わたしの手の中のもろもろの被造物よ。それらがどうしてわたしの言葉によって新たにならないことがあろうか。どうして、光の中でその機能を果たさないことがあろうか。地はもはや、死んだように動きがなくも沈黙してもいない。天はもはや荒涼として悲しいところではない。天と地とは、もはや虚無で隔てられてはおらず、ひとつになって、決して再び裂かれることがない。この喜ばしい時、この歓喜の瞬間、わたしの義と聖さは全宇宙に広まっており、人類全体が止むことなくほめたたえる。天の町々は喜びに笑い、地上の王国は喜びに舞い踊る。この時に、誰が喜ばずにいようか。そして、この時、誰が泣かずにいるのか。地は、そのはじめは天のものである。そして、天は地とは、ひとつである。人間は天と地とを結ぶ絆であり、人間の聖さのおかげで、人間の再生のおかげで、天はもはや地から隠されてはいない。そして、地はもはや天に対して沈黙していない。人類の顔は安堵の笑顔に飾られ、心には限りない甘美さが満ちる。人間は互いに言い争うことがなく、また、殴り合うこともない。わたしの光の中で他の人々と平和的に生きない者がいるだろうか。わたしの日にわたしの名を汚す者が誰かいるだろうか。人間はみな畏敬のまなざしをわたしに向け、その心が沈黙のうちにわたしに叫んでいる。わたしは人間のあらゆる行いを探った。清められた者の中に、わたしに逆らうものは誰もいない。わたしを裁く者もいない。人間はみな、わたしの性質に満たされている。誰もがわたしを知るようになり、わたしに近づき、わたしを愛する。わたしは人間の霊の中に確固として立ち、人間の目に最も高い頂きに上げられ、その血管を血として流れる。人間の心の喜びにあふれる高揚が地のいたるところを満たし、空気は爽やかに澄み、濃い霧が地面を包むことは、もはやない。そして、太陽がまばゆく輝く。

『言葉は肉において現れる』第二部「全宇宙への神の言葉」の「第十八章」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 581

神の国は人間たちの間で拡大している。神の国は人間たちのただ中で形作られている。神の国は人間たちのただ中で建て上げられている。わたしの国を滅ぼすことのできる勢力はない。今日の神の国にいるわたしの民のうち、あなたがたの誰が人間たちの中にあっても、人間ではない者がいるだろうか。あなたがた、誰が、人間である状態の外にあるのか。わたしの新たな出発点が大衆に告げられるとき、人間は、どのように反応するだろうか。あなたがたは、その目で人類の状態を見てきた。あなたがたはまさか、この世で永遠に存在し続けようという希望はもう抱いてはいまい。わたしは今、わが民の間を歩き回り、わが民の中で生きている。今日、わたしに本物の愛を抱いている者たちは幸いである。わたしに服従する者は幸いである。その人たちは必ずや、わたしの国にとどまるであろう。わたしを知る者は幸いである。その人たちは、必ずや、わたしの国で権力を振るうであろう。わたしを追い求める者は幸いである。その人たちは必ずやサタンの束縛から逃れ、わたしの中にある祝福を享受するであろう。自らを捨てることのできる者は幸いである。その人たちは、必ずやわたしのものとなり、わたしの国の富を相続するであろう。わたしのために走り回る者を、わたしは記憶し、わたしのために尽くす人を、わたしは喜んで抱こう。わたしに捧げ物をする人に、わたしは喜びとなるものを与えよう。わたしの言葉に喜びを見出す者を、わたしは祝福する。その人たちは必ずや、わたしの国の棟木を支える柱となるであろう。その人たちは、必ずやわたしの家で何ものにも及ばない豊かさを得、彼らに並ぶものは一人もいない。あなたがたは、自分に与えられた祝福を受け入れたことがあるか。あなたがたは、あなたがたのために結ばれた約束を求めたことがあるか。あなたがたは、必ずや、わたしの光の導きの下、闇の力の抑圧を打ち破るだろう。あなたがたは、闇のただ中にあっても、あなたがたを導く光を絶対に見失いはしないだろう。あなたがたは、必ずや、すべての被造物の主人となる。あなたがたは、必ずや、サタンの前で勝利する。あなたがたは、必ずや、赤い大きな竜の国が滅びるとき、無数の大衆の中で立ち上がり、わたしの勝利を証しするであろう。あなたがたは、必ずや、秦の国にあって、決意を固くし、揺らぐことがないだろう。あなたがたの耐え忍ぶ苦しみによって、あなたがたはわたしからの祝福を相続する。そして、必ずや、全宇宙にわたしの栄光を輝かせるだろう。

『言葉は肉において現れる』第二部「全宇宙への神の言葉」の「第十九章」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 582

わたしの言葉が完成するにつれて、わたしの国は徐々に地に形を現し、人間は次第に正常に戻り、そうして、地上にわたしの心の国が築かれる。その国では、神の民全員が正常な人間の生活を取り戻す。凍える冬は去り、春の訪れた町々の世界となり、一年中春が続く。もはや人々は暗く惨めな人間世界に臨まない。もはや人間世界の凍える寒さを耐えることがない。人々は互いに戦うことなく、国々は互いに戦争を仕掛けることがない。もはや大虐殺が行われて血が流されることはない。地はすべて幸福に満たされ、どこも人と人のぬくもりが満ちる。わたしは世界を動き回り、玉座の上から楽しむ。わたしは星々の間で暮らす。そして、天使たちがわたしに新しい歌や踊りをささげる。天使たちは、もはや自身のもろさに涙がほおを伝うことはない。もはや天使がわたしの前ですすり泣くのを聞くことがない。そして、もはや誰も苦難をわたしに訴えることがない。今日、あなたがたはわたしの前で生きている。明日、あなたがたはみな、わたしの国で暮らすようになる。これは、わたしが人間に与える最大の祝福ではないか。あなたがたは、今日支払う代価のために、将来の祝福を相続し、わたしの栄光の中で生きることになる。あなたがたはそれでもわたしの霊の本質と関わりたくないのか。あなたがたは、まだ自分を殺したいのか。人間は、それがはかないものであっても、自分の目に見える約束は追い求めたがる。しかし、それがたとえ永遠のものであっても、明日の約束を受け入れようとする者は誰もいない。人間の目に見えるものを、わたしは根こそぎにする。人間には感知できないことを、わたしは成し遂げる。これが神と人との違いである。

『言葉は肉において現れる』第二部「全宇宙への神の言葉」の「第二十章」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 583

わたしの光の中に、人々は再び光を見る。わたしの言葉の中に、人々は自分が享受するものを見つける。わたしは東方から来た。わたしは東方より出ず。わたしの栄光が輝く時、あらゆる国が光で照らされ、すべてに光がもたらされ、何ひとつ暗闇に留まることはない。神の国では、神とともに生きる神の民の生活は、計り知れないほどの幸せに満ちている。水は幸福に満ちた民の生活を喜びながら踊り、山々は民とともにわたしの豊かさを享受する。すべての人が努力し、懸命に働き、わたしの国への忠誠を示す。神の国にはもはや反乱も抵抗もない。天地は互いを拠り所とし、人とわたしは生活の甘美な喜びを通して、互いにもたれかかるように深い感情の中で距離を縮めている……。今この時、わたしは正式に天国での生活をはじめる。もはやサタンによる妨害はなく、民は安息を得る。全宇宙において、わたしの選民はわたしの栄光の中で生きる。人々の間で生きるのではなく、神とともに生きる者として、比類なき幸福を受けながら。すべての人間はサタンによる堕落を経験し、人生の甘さと苦さを味わい尽くしてきた。いま、わたしの光の中で生きながら、どうして喜ばずにいられようか。どうしてこの美しい瞬間を軽くあしらい、手放すことができようか。汝ら民よ、わたしのために心からの歌を歌い、喜びに踊りなさい。その誠実な心を持ち上げ、わたしに捧げなさい。わたしのために太鼓を打ち鳴らし、喜びの音楽を奏でなさい。わたしの喜びで全宇宙を照らそう。栄光に満ちたわたしの素顔を民にあらわそう。わたしは声高に叫ぶ。わたしは宇宙を超越する。すでにわたしは民の上に君臨している。民はわたしを称揚している。わたしは蒼天をさまよい、民はわたしとともに歩く。わたしは民とともに、我が民に取り囲まれながら歩く。民の心は喜びにあふれ、その歌声は宇宙を揺るがし、天空を割る。もはや宇宙が霧で覆われることはなく、泥や汚水も存在しない。宇宙の聖なる民よ!わたしがつぶさに調べれば、あなたがたは真の表情をあらわす。あなたがたは汚れに覆われた者ではなく、翡翠のように純粋な聖人なのだ。あなたがたはみなわたしの愛する者であり、わたしの喜びである。万物はいのちに立ち返る。すべての聖人がわたしに仕えるために天へと戻り、わたしのあたたかな抱擁の中、泣くこともなく、不安を覚えることもなく、自分自身をわたしに捧げ、わたしの家へと戻ってくる。そして自分の故郷において、絶えることなくわたしを愛し続ける。永遠に変わることはない。悲しみはどこか。涙はどこか。肉体はどこか。地が終わりを迎えても、天は永遠である。わたしは万民の前に姿を現わし、万民がわたしを称える。悠久の過去から終わりの時に至るまで、この生活、この美しさが変わることはない。これが神の国の生活である。

『言葉は肉において現れる』第二部「全宇宙への神の言葉」の「汝ら民よ、みな喜びなさい!」より

日々の神の御言葉 抜粋 584

わたしはあなたがたのもとで多くの働きを行い、また当然ながら相当数の言葉を発してきた。しかし、わたしの言葉や働きは、終わりの日の働きの目的を完全に達成していないと感じないではいられない。終わりの日には、わたしの働きは特定の人のためではなく、わたしの本来の性質を明示するためだからである。しかし、無数の理由から、おそらく時間が足りないとか仕事に忙殺されているなどの理由で、人はわたしの性質からわたしについて何か知るようにはならなかった。ゆえに、わたしは新しい計画、最後の働きに着手し、働きにおける新しいページを開く。それにより、わたしを見る人はみな、わたしの存在ゆえに胸をたたいて、とめどなく泣くことになる。それは、わたしがこの世に人類の最後をもたらし、その時から、わたしの性質をすべて人類の前にあらわにするからである。そうして、わたしを知る人みな、そしてわたしを知らない人もみな、その目を喜ばせ、確かにわたしが人間の世界に、全てのものが増える地上に来たことを知るのである。これがわたしの計画であり、人類の創造以来の唯一のわたしの「告白」である。あなたがたは、わたしの一挙一動を集中して見守るように。わたしの杖が再び人類に向けて、わたしに敵対する者すべてに向けて迫りつつあるからである。

天と共に、わたしはするべき働きを始める。そのため、わたしは人々の流れの中を縫うように進み、天と地の間を行き来する。だれもわたしの動きを察知せず、わたしの言葉に気づかない。ゆえに、わたしの計画は依然として順調に進んでいる。あなたがたの感覚があまりにも麻痺してしまったため、わたしの働きの段取りにあなたがたは少しも気づかないだけである。しかし、いつの日か必ず、あなたがたはわたしの意図を理解する。今日、わたしはあなたがたと共に生き、共に苦しみ、随分前から人間のわたしに対する態度を理解するようになっている。このことについてはこれ以上話すことは望まず、ましてやこの辛い話題の事例をさらに挙げてあなたがたを辱しめたくない。わたしの唯一の願いは、あなたがたが行なったことすべてを心の内に留め、再会した日にはそのひとつひとつを数え上げることができるようにすることである。わたしはあなたがたの誰にも濡れ衣を着せたくない。わたしは常に正しく、公正に、りっぱに行動してきたからである。もちろん、あなたがたも誠実であり、天と地、また良心に逆らうようなことを何一つしないこともわたしは願っている。これがわたしがあなたがたに求める唯一のことである。多くの人は自分が甚だしい過ちを犯したので心が落ち着かず、またたった一つの善行すらしてこなかったので自分を恥じている。しかし、自分の罪を恥ずかしいとは全く思わず、ますます悪くなる者も多く、まだ完全に暴露されていない自分の醜い顔の覆いを完全に引き剥がし、わたしの性質を試そうとする。わたしは誰かの行動を気にすることも注意深く見ることもない。むしろ、情報収集であれ、地上を動き回ることであれ、関心のあることを行なうことであれ、わたしはするべき働きをする。大切な時には、一秒も遅れることも早まることもなく、落ち着いて迅速に当初の計画通りに人間のもとで働きを進める。しかし、わたしの働きの各過程で、捨て去られる人もいる。わたしは彼らがへつらうようなやり方や、見せかけの卑屈さを嫌悪するからである。わたしが忌み嫌う者は、意図的であろうがなかろうが確実に捨てられる。つまり、わたしが嫌悪する全ての者がわたしのもとから遠く離れていることを望んでいる。言うまでもなく、わたしの家に留まっている邪悪な者を見逃すことはない。人が懲罰を受ける日が近いので、卑劣な魂を全てわたしの家から急いで追い出そうとは思わない。なぜなら、わたしにはわたしの計画があるからである。

『言葉は肉において現れる』の「終着点のために十分な善行を積みなさい」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 585

今こそ、わたしが一人一人の終わりを決めるときであり、人間への働きを開始する段階ではない。一人一人の言動、わたしに従うためにたどった道、生来の属性や最終的にどのようにふるまったかをわたしは記録帳に一つずつ書き留める。こうすることで、どのような人であってもわたしの手から逃れることはなく、みながわたしが定めるように同類の人と共にいることになる。わたしは、一人一人の終着点を、年齢や年功、苦しみの量、とりわけ憐れみを誘う度合いではなく、真理を自分のものにしているかどうかに基づいて決める。これ以外の選択肢はない。神の旨に従わない人はみな懲罰されることをあなたがたは悟らなければならない。これは不変の事実である。よって、懲罰される者はみな神の義ゆえに、その数々の邪悪な行為への報いとして懲罰されるのである。計画を立てた当初から、わたしは計画を一切変更していない。人間に関する限り、わたしが言葉を伝える対象は、わたしが本当に認める人と同様に、その数が減っているように見えるだけである。しかし、わたしの計画は決して変わっていないことを主張する。むしろ、常に変わったり、弱ったりしているのは人間の信仰と愛であり、そのため人はわたしにへつらっていたかと思うと、わたしに対して冷たくなったり、あげくにはわたしを捨てたりすることさえできてしまうほどである。あなたがたに対するわたしの態度は、うんざりして嫌悪感を抱くまでは熱くも冷たくもなく、最終的には懲罰を与えることとなる。しかし、懲罰の日、わたしは依然としてあなたがたを見るが、あなたがたはもはやわたしを見ることはできない。あなたがたと一緒の生活はわたしにとってすでに退屈でつまらないものとなっているため、言うまでもなく、違った生活の環境を選んだ。それはよりあなたがたの悪意に満ちた言葉による痛みを避け、あなたがたの耐え難く卑劣なふるまいを避け、あなたがたがもはやわたしを騙したりいい加減に扱ったりすることがないようにするためである。あなたがたから去る前に、わたしは真理に沿わないことをしないようにと依然として熱心に勧めなければならない。むしろ、あなたがたはすべての人が喜ぶようなこと、すべての人に益をもたらすこと、自分自身の終着点に益をもたらすことをするべきである。さもなければ、災いの只中で苦しむのは、他ならぬあなた自身となる。

『言葉は肉において現れる』の「終着点のために十分な善行を積みなさい」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 586

わたしの憐れみは、わたしを愛し、自分を否定する人に向けて現わされる。そして、邪悪な者にもたらされる懲罰はわたしの義なる性質の証明そのものであり、それ以上にわたしの怒りの証である。災いがやって来ると、わたしに反抗する者はみな飢饉や疫病に苛まれ、涙を流す。あらゆる悪事を犯してきたが、長年わたしに従って来た者でも罪の償いを免れることはできない。何百万年の時を通して誰も目にしたことのないような災いに陥り、絶えず恐怖と不安の中に生きることになる。そして、わたしだけに忠誠を示して従ってきた人は喜び、わたしの力に拍手喝采する。彼らは言葉に表せないほどの満足感を体験し、わたしが人類にいまだかつて与えたことのないような喜びの中に生きる。わたしは人の善行を宝とし、悪行を忌み嫌うからである。わたしが初めて人類を導き始めたときから、わたしと心を同じとする人の集まりを獲得することを熱望してきた。わたしと同じ心を持たない人については、わたしは決して忘れない。彼らに報いを与え、その様子を楽しみながら眺める機会を待ち望みながら、彼らに心の中で憎み続ける。今日、遂にその日を迎え、もはや待つ必要はない。

わたしの最後の仕事は人を懲罰するためだけではなく、人の終着点を決めるためでもある。さらに、わたしのすべての業と行ないをあらゆる人が認識するためである。わたしは一人一人にわたしが行なってきたことは全て正しく、わたしの行なってきたことは全てわたしの性質の表現であることを知って欲しいと思っている。人類を生み出したのは人の行いではなく、とりわけ大自然の行いではなく、創造世界のあらゆる生けるものを育むのはわたしである。わたしの存在なしには、人類は滅びる他なく、酷い災難を経験するだけである。人間はだれであろうとも麗しい太陽や月、緑にあふれる世界を再び見ることはない。人類は極寒の夜や、避けられない死の影の谷に遭遇するだけである。わたしは人類の唯一の救いである。わたしは人類の唯一の望みであり、さらに、わたしは全人類がその存在を託すその者である。わたしがいなくては、人類はすぐに停滞してしまう。わたしがいなくては、たとえだれもわたしに注意していなくても、人類は壊滅的被害を受け、あらゆる亡霊に踏みつけられる。わたしは誰にもできない働きを行ない、人間が何らかの善行によりわたしに報いることを望むだけである。わたしに報いることができた人は僅かだが、それでもわたしは人間界での旅を終え、わたしの展開を続ける働きの次の段階を始める。なぜなら、わたしが長年人間のもとを行き来してきたことは実を結び、わたしは極めて喜ばしく思っているからである。わたしが気にするのは人の数ではなく、むしろ彼らの善行である。いずれにしても、わたしはあなたがたが自分の終着点のために十分な善行を積むよう望む。そうすれば、わたしはどれほど満足することか。さもなければ、あなたがたの誰も自分に降りかかる災いを免れることはできない。災いはわたしを起源とし、もちろんわたしが采配を振る。もしあなたがたがわたしの目に良いと映ることができなければ、災いの苦しみから免れることはない。患難の中にあっては、あなたがたのふるまいも行いも完全には適切とはされなかった。あなたがたの信仰と愛はうわべだけで、あなたがたは自分たちの臆病さか屈強さしか示さなかったからである。これに関しては、わたしは良いか悪いかの評価のみをする。わたしの関心は引き続きあなたがた一人一人の行動と自己表現の仕方であり、それに基づいてわたしはあなたがたの終着点を決定する。しかし、わたしには明白にしなければならないことがある。すなわち、患難の時にわたしに全く忠誠を示さなかった者にわたしはもはや憐れみは与えない。わたしの憐れみはそこまでしか届かないからである。さらに、わたしは、かつてわたしを裏切った者は誰も好まず、ましてや友の利害を裏切る者と係ることを望まない。それが誰であれ、これがわたしの性質である。あなたがたに伝えなければならないことがある。つまり、わたしを悲しませる者は誰であれ、再びわたしから寛容な扱いを受けることはなく、これまでわたしに忠実であった者はとこしえにわたしの心に留まるのである。

『言葉は肉において現れる』の「終着点のために十分な善行を積みなさい」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 587

この広大な世界で、数え切れないほどの変化が起こっている。大海は変じて田園となり、田園は変じて大海となり、これが何度も繰り返されている。宇宙の万物を統治する方を除いては、この人類を導き案内できる者はいない。この人類のために労したり備えたりできる力ある者は存在せず、ましてや人類を光の終着点へと導き、この世の不正から解放できる者などいるはずもない。神は人類の未来を嘆き、人類の堕落を悲しみ、人類が一歩一歩、滅びと戻ることのできない道に向かって進んでいることに心を痛めている。神の心を引き裂き、神を棄てて邪悪な者を求めた人類、このような人類がどこに向かっているのかを考えたことのある者がいるだろうか。まさにこれこそが、誰も神の怒りを感知せず、誰も神を喜ばせる道を求めようともせず、神のもとへ近づこうとすることもなく、さらには、誰も神の悲しみと痛みを理解しようとしない理由である。神の声を聞いた後でさえ、人は自分の道を歩み続け、頑なに神のもとから離れ去り、神の恵みと配慮を避け、神の真理を避けて、神の敵であるサタンに自身を売ることの方を好む。そして、人がこのまま頑なであり続けるなら、後ろを振り向くこともなく神を見捨てたこの人間に対して神がどのようにふるまうかについて、誰が考えたことがあるのか。神が繰り返し人に思い起こさせ、勧告する理由は、人間の肉体と魂にはとうてい耐えられないような、未だかつてない災難を神はその手に準備しているからだということを知る者はいない。この災難は単に肉体の懲罰だけではなく、魂の懲罰でもある。あなたは知らなければならない。神の計画が無駄になり、神の喚起と勧告に反応が無いなら、神はどのような怒りを注ぐであろうか。それは今までどんな被造物も経験したことも聞いたこともないようなものである。だからわたしは、この災難は前例がなく、二度と繰り返されることはないと言う。なぜなら、神の計画とは今回一度だけ人類を創造し、一度だけ人類を救うことだからである。これが最初であり、また最後である。それゆえ、今回人類を救おうとする神の苦心や切なる期待を理解できる者は一人もいない。

『言葉は肉において現れる』の「神は人間のいのちの源である」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 588

人は現在の働きと将来の働きを少しは理解しているが、人類が入る終着点については理解していない。被造物として、人はその本分を果たすべきである。つまり、人は神のなすことが何であれ彼に従うべきである。わたしがあなたがたにどんな道を示そうが、その道を歩むべきである。あなたには自分のために采配を下す術はなく、自分自身に対する支配力も持っていない。すべては神の采配に委ねられなければならない。また、すべてのことは神の手中に握られている。もし神の働きによって人に結末、すなわち素晴らしい終着点が前もって与えられ、神がこれを用いて人を引きつけて、従わせるなら、――つまり、神が人と取引をするなら――これは征服ではなく、人のいのちに働きかけることでもない。神が人を支配し、人の心を獲得するために結末を用いるなら、それは神が人を完全にすることにも、人を獲得することにもならず、ただ終着点を使って人を支配しようとしているだけである。人が気に掛けることといえば、将来の行く末、終着点、そして自分が何か良いことを望めるかどうかだけである。もし征服の働きの間、人に素晴らしい望みが与えられ、人の征服に先立って人が追い求めるに適した終着点が与えられるとしたら、人の征服はその効果を達成しないばかりか、征服の働きに影響を及ぼすだろう。すなわち、征服の働きは、人から運命や前途を奪い取り、人の反抗的な性質を裁き、罰することによってその効果を達成するのである。それは、人との取引、つまり人に祝福や恵みを与えることによって達成されるものではなく、人の「自由」を剥奪し、人の前途を絶つことにより、人の忠誠心を明らかにすることで達成される。これが征服の働きの本質である。もし最初から素晴らしい望みが与えられ、刑罰や裁きがそのあとで行われるなら、人は自分の前途が開けることを基にしてこの刑罰や裁きを受け入れるだろう。そして、最終的には、すべての被造物による造り主への無条件の服従と崇拝が達成されることはないだろう。そこには盲目的で無知な従順さしかないか、さもなければ人が神に盲目的に何かを要求するだけで、人の心を完全に征服することはあり得ないだろう。その結果、このような征服の働きによって人を獲得するのは不可能であり、神を証しすることなどなおさらできない。そのような被造物はその本分を果たすことができず、ただ神と取引するだけである。これでは征服ではなく、憐れみと祝福である。人の最も大きな問題は、人が自分の運命と前途のことしか考えず、それらを偶像としていることである。人は自分の運命と前途のために神を追い求めるだけで、神への愛から神を礼拝することはない。そのため、人を征服するには、人の身勝手さや貪欲、そして神を崇拝する妨げとなるものは、すべて取り扱われて排除されなければならない。そうすることによって、人の征服の効果が達成されるだろう。その結果、人を征服する最初の段階で、人の野心や最も致命的な弱点を一掃し、これを通して人の神への愛を現わし、人生についての認識を変え、また神に対する見方、自身の生存の意味などを変える必要がある。このようにして人の神への愛は清められる。つまり、人の心が征服されるのだ。しかし、全ての被造物に対する神の姿勢は、征服することだけを目的として征服するというものではない。そうではなく、彼は、人を獲得するため、自らの栄光のため、そして人の一番最初の本来の姿を回復するために、人を征服するのである。彼が征服することだけを目的として征服するなら、征服の働きの意義が失われてしまうだろう。つまり、もし人を征服した後、神が人に見切りをつけ、人の生死に気を留めないないなら、これは人類に対する経営(救い)にも、人の救いのための征服にもならないであろう。人が神により征服されたあとに神のものとされることと、素晴らしい終着点へ到達することのみが全ての救いの働きの中核であり、これによってのみ人の救いの目的が達成されるのである。すなわち、人が素晴らしい終着点に到着し、安息に入ることのみが、全ての被造物が持つべき前途であり、造り主によってなされるべき働きである。もし人がこの働きをしようものなら、それはあまりにも制限されたものになるだろう。人はある所までは行くことができても、永遠の終着点まで行くことはできないであろう。人は自分の運命を決めることはできないし、自分の前途や未来の終着点を保証することなど、尚更できない。しかし神によってなされる働きは異なる。彼は人を造ったからには、人を導く。彼は人を救ったからには、完全に救い、完全に人を獲得する。彼は人を導くからには、人を適切な終着点に連れて行く。そして、神は人を創造し、経営するからには、人の運命と前途のために責任を負わなければならない。これこそが造り主によってなされる働きである。征服の働きは人の前途を絶つことでなされるが、人は最終的に神によって用意された適切な終着点に連れて行かれなければならない。人が終着点を持ち、人の運命が確かにされるのは正に、神が人に働きかけるからである。ここで言及されている適切な終着点とは、過去に取り除かれた人の望みとか前途のことではない。この二つは異なったものである。人が望んだり追い求めたりするものは、人にふさわしい終着点というより、肉の途方もない欲求の追求である。一方、神が人のために用意したものは、人が清くされた後に与えられる祝福と約束であり、それは神が世界を創造した後に人のために用意したもので、人の選択、観念、想像、あるいは肉などによって汚されていない。この終着点はある特定の人に用意されたものではなく、全人類の安息の地である。したがって、この終着点は人類にとって最適な終着点である。

『言葉は肉において現れる』の「人間の正常な生活を回復し、素晴らしい終着点に連れて行く」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 589

造り主はすべての被造物を指揮することを欲している。あなたは神が為すことが何であれ、放棄したり背いたりしてはならないし、神に反抗すべきではない。神が為す働きが最終的には彼の目的を達成したとき、それによって彼は栄光を受ける。なぜ現在は、あなたがモアブの子孫であるとか、赤い大きな竜の子孫であるとか言われないのか。なぜ選民については何も語られず、被造物についてのみ語られるのか。被造物――これが人の本来の呼び名であり、人が本来持っている身分である。呼び名が異なるのは、働きの時代や期間が異なるからに過ぎない。実際、人はごく普通の被造物である。すべての被造物は、最も堕落したものであれ、最も聖いものであれ、被造物としての本分を尽くさなければならない。征服の働きを実行するとき、神はあなたの前途や、運命や、終着点を利用してあなたを支配することはない。実際そのように働く必要はない。征服の働きの目的とは、人に被造物としての本分を尽くさせ、造り主を礼拝させることである。その後初めて人は素晴らしい終着点に入ることができるのだ。人の運命は神の手によって掌握されている。あなたは自分自身を掌握することはできない。いつも自分自身のことであくせく動き回っているのにもかかわらず、人は自分自身を掌握することができないままでいる。あなたがもし自分の前途を知ることができ、自分の運命を掌握できるなら、それでもあなたは被造物だろうか。端的に言うと、神がどのように働いたとしても、彼の働きはすべて人間のためである。たとえば、人に仕えるために神が造った天、地、そして万物――神が人のために造った月、太陽、星など、また動物や植物、春、夏、秋、冬など――はすべて人が生存するために造られたのである。したがって、神がどのように人を罰し、裁くにしても、それはすべて人の救いのためである。神が人から肉的な望みを剥奪したとしても、それは人を清めるためであり、人の清めは人の生存のためである。人の終着点は造り主の手の中にあるのだから、人はどうして自分自身を掌握できるだろうか。

『言葉は肉において現れる』の「人間の正常な生活を回復し、素晴らしい終着点に連れて行く」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 590

一旦、征服の働きが完了すると、人類は美しい世界に連れて行かれる。もちろん、この生活はまだ地上にあるが、現在の人間の生活とは全く違う。それは全人類が征服された後の生活であり、それは地上の人間にとって新しい始まりとなり、人類がそのような生活を送ることは、彼らが新しく美しい領域に入ったという証拠となるであろう。それは地上における人と神の生活の始まりとなる。そのような美しい生活の前提として、人は清められ征服されたあと、造り主の前に服従する。それゆえ、征服の働きとは、人類が素晴らしい終着点に入る前の、神の働きの最終段階である。そのような生活は地上における人類の未来の生活であり、それは地上で最も美しい生活、つまり人が待ち焦がれていたような生活であり、世界史上、人が決して達成したことのないような生活である。それは六千年の経営の働きの最終的結果であり、人類が最も待ち望んでいたものであり、それはまた、神が人間に約束していたものでもある。しかし、この約束はすぐには実現されない。終わりの日の働きが完成され、人が完全に征服され、すなわちサタンが完全に打ち負かされて、初めて人類は未来の終着点に入るのである。人は精錬された後、罪の性質がなくなる。なぜなら、神はサタンを打ち負かしたので、敵対勢力による侵略はなく、人の肉を攻撃する敵対勢力がなくなるからである。そのようにして、人は自由になり、聖くなり、永遠の中に入るだろう。暗闇の敵対勢力が縛られて初めて、人はどこに行っても自由で、反抗や抵抗もなくなるであろう。サタンは縛られなければならず、そうして人は無事でいられる。現在の状況になっているのは、サタンが地上のあちこちで問題を引き起こし、神の経営の働き全体がまだ終わっていないからである。一旦サタンが打ち負かされると、人は完全に解放される。人が神を得てサタンの領域から抜け出すと、義の太陽を見ることになる。正常な人にふさわしい生活が取り戻される。正常な人が持っているべきもの――善悪を見分ける能力、衣食のあり方への理解、正常に生活する能力など――これらすべてが取り戻される。もしエバが蛇に誘惑されていなかったら、人は最初に創造された後、普通の生活を送っていたはずである。人は食べ、服を着て、地上の普通の人の生活を送ったはずである。しかし人が堕落してから、このような生活は夢物語となり、現在も、人はそのようなものを敢えて想像することもない。実際のところ、人が待ち望むこの美しい生活は不可欠である。もし人がそのような終着点を持っていないなら、地上での堕落した生活は決して終わることがないだろう。そして、もしそのような美しい生活がないなら、サタンの運命やサタンが地上を支配する時代に終結はないだろう。人は暗闇の勢力が及ばない領域に達しなければならない。そうするとき、サタンが打ち負かされたことが証明されるのである。このようにして、一旦サタンの妨害がなくなると、神は自ら人類を掌握し、人間生活の全てを指揮し、支配する。これによって初めてサタンが敗北したことになる。現在、人の生活は大方汚れの生活であり、やはり苦しみと患難の生活である。これをサタンの敗北と呼ぶことはできない。人はまだ苦難の海から脱しておらず、人生の苦痛、あるいはサタンの影響から抜け出しておらず、依然として神に関しては、未だに微々たる認識しか持っていない。人のすべての困難はサタンによって造り出され、人の人生に苦難をもたらしたのはサタンであるので、サタンが縛られて初めて、人は苦難の海から完全に逃れることができるのである。しかし、サタンを束縛することは、人の心を征服し獲得することを通して、また、人をサタンとの闘いの戦利品にすることによって達成される。

『言葉は肉において現れる』の「人間の正常な生活を回復し、素晴らしい終着点に連れて行く」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 591

現在、人が勝利者になること、完全にされることを追い求めるのは、地上で正常な人の生活を送る以前に追求すべきことであり、サタンが束縛される以前に人が求めるべき目標である。勝利者になること、そして完全にされること、あるいは大いに用いられることを人が追い求めることは、実質的には、サタンの影響から逃れることである。人が追求しているのは、勝利者になることだが、最終的な結果はサタンの影響から逃れることである。サタンの影響から逃れることによってのみ、人は地上で正常な人間の生活、神を礼拝する生活を送ることができる。現在、人は勝利者になり、完全にされることを追い求めているが、それは地上での正常な人間の生活を送る以前に求めるべきことである。それらのことは、おもに清められ真理を実行に移すために追求され、また造り主の礼拝を達成するために追い求められる。もし人が地上で正常な人間の生活、困難や苦悩のない生活を送っているなら、人は勝利者になることを敢えて追い求めはしないだろう。「勝利者になること」と「完全にされること」とは、神が人に追求するように与えた目標であり、これらの目標を通して、神は人が真理を実践し、意義深い人生を送るようにするのである。その目的とは、人を完全にし、人を獲得することであり、勝利者になることと完全にされることを追求することは、単なる手段に過ぎない。もし将来、人が素晴らしい終着点に入ることになるなら、勝利者になることと完全にされることについて言及されることはなく、被造物がそれぞれの本分を尽くすだけである。現在は、単に人間の範囲を定義するために、人にこれらの事を求めさせているだけで、それによって人の追求がより目標を得て、さらに実践的になるためである。さもなければ、人はぼんやりと上の空の状態で生き、永遠のいのちに入ることを追求するだろうし、もしそうなれば、人はもっと哀れではないだろうか。目標や原則なしに、このように追い求めるのは――自己欺瞞ではないだろうか。最終的には、このような追求は当然実を結ぶことがなく、その後も人は依然としてサタンの領域の下に生きることになり、そこから脱け出すのは不可能だろう。なぜ自分自身をそのような目的のない追求に従事させるのか。永遠の終着点に入るとき、人は造り主を礼拝する。そして、人は救いを得て、永遠の中に入ったので、人は何の目的も追求しないし、その上、サタンによって包囲される心配もない。この時、人は自分の立場を知り、本分を尽くす。そして、罰せられたり裁かれたりしなくとも、人はそれぞれ自分の本分を尽くすだろう。その時、人は身分においても、地位においても被造物となる。高低の差別はもはやない。人はそれぞれの異なる役割を果たすだけである。但し、人は依然として人類の秩序ある適切な終着点の中で生きており、造り主を礼拝するために本分を尽くす。そして、このような人類は永遠の人類となるであろう。その時、人は神に照らされた生活、神の配慮と守りの下にある生活、そして神と共に生きる生活を獲得することになる。人類は地上で正常な生活を送り、全人類が正しい軌道に乗ることになる。六千年の経営計画は徹底的にサタンを打ち負かすことになるだろう。つまり、神は創造直後の人間の本来の姿を回復させ、そうして、神の本来の意図が成就される。最初、人類がサタンによって堕落させられる前、人間は地上で正常な生活を送っていた。その後、サタンに堕落させられた時、人はこの正常な生活を失った。そこで、神の経営の働きと、人の正常な生活を取り戻すためのサタンとの闘いが始まった。六千年にわたる神の経営の働きが終わって初めて、全人類の生活が地上で正式に始まり、そうして初めて人は素晴らしい生活をすることができ、神は最初に人を創造したときの目的と人の本来の姿を回復するだろう。したがって、一旦地上で人類の正常な生活を始めると、人は勝利者になることや完全にされるということを追求しなくなるだろう。というのは、人は聖くなるからである。人が語るところの「勝利者」や「完全にされる」というのは、神とサタンとの戦いの間に、人が追い求めるために与えられた目標である。そして、それらの目標は、人が堕落したので存在しているだけである。あなたに目標を与え、あなたにこの目標を追求させることによって、サタンは打ち負かされるのである。勝利者になったり、完全にされたり、用いられたりすることをあなたに求めることは、サタンを辱めるために証しすることをあなたに要求することである。最後には、人は地上で正常な人間の生活を送り、聖くなるだろう。そして、このことが起こるとき、それでも彼らは勝利者になることを求めるだろうか。彼らはみな被造物ではないか。勝利者になることと、完全なものにされることについて言えば、それらの言葉はサタンと人の汚れを指している。この「勝利者」とはサタンや敵対する勢力に勝利することを指しているのではないだろうか。あなたが自分は完全にされていたと言うとき、あなたの中のどこが完全にされたのだろうか。それは、あなたが神への崇高な愛に達することができるよう、堕落したサタンの性質を自分から取り除いたということではないだろうか。そのようなことは、人の中にある汚れたもの、そして、サタンと関連して語られる。それらは神と関連して語られるのではない。

『言葉は肉において現れる』の「人間の正常な生活を回復し、素晴らしい終着点に連れて行く」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 592

人類が地上で真の人間生活を達成し、サタンの全勢力が縛られると、人は地上で楽に生きることになるだろう。物事は現在ほど複雑ではなくなるだろう。人間関係、社会関係、複雑な家族関係など……。それらは厄介で、本当に苦痛である。地上の人間生活はとてもみじめである。一旦征服されると、人の心と思いは変わるだろう。人は神を畏敬する心と、神を愛する心を持つだろう。全宇宙で神を愛することを求めるすべての人たちが征服され、つまりサタンが打ち負かされ、サタン――暗闇の全勢力――が縛られると、地上での人の生活は困難でなくなり、地上で自由に生きることができるだろう。もし人の生活に肉の関係がなく、肉の複雑さがないなら、どれほど楽なことだろう。人の肉的な関係はあまりにも複雑で、人にとってそのようなものを持つことは、その人がまだサタンの影響から解放されていない証拠である。もしあなたが兄弟姉妹とそれぞれ同じ関係を持ち、家族とそれぞれ同じ関係を持っていたら、あなたは何の心配もしないだろうし、誰かを心配する必要もないだろう。これ以上良いことはないだろうし、これなら人は苦しみの半分から解放されるだろう。地上で正常な人間の生活をすると、人は天使のようになる。依然として肉体を持っているけれども、人は天使のようになるだろう。これは最後の約束、人に授けられる最後の約束である。現在、人は刑罰や裁きを受けるが、あなたは、人間がそのような体験をすることを無意味だと思うのか。刑罰の働きや裁きの働きが何の理由もなく行われるだろうか。以前、人を罰し、裁くことは人を底なしの穴に落とすことだと言われてきた。それはつまり、人の運命や前途を奪い取ることを意味する。これはただ一つのこと、つまり人を清めるためである。神は人を故意に底なしの穴に落しておいて、人間に見切りをつけるのではない。むしろ、人の中にある反抗心を取り扱い、最終的に人の中にあるものが清められ、神に対して真の認識を持ち、人が聖なる者のようになるためである。もしこのことがなされるなら、すべてのことが成就されるだろう。実際、人の中にある取り扱われるべきこれらのものが取り扱われ、人が響きわたるような証しをするなら、サタンは打ち負かされ、たとえ人の中に生来あるものがまだ完全に清められず、少しは残っていても、一旦サタンが敗北すると、もはやサタンが困難をもたらすことはなく、その時こそ人は完全に清められるであろう。人はそのような生活は体験したことがないが、サタンが打ち負かされると、すべてに決着がつき、人の中にある些細なことはすべて解決される。主な問題が解決されると、他の全ての問題も解決する。神が今回地上で受肉している期間、彼が人の間で自ら働きをなす時、彼がなす全てのことは、サタンを打ち負かすためである。そして、彼は人を征服し、あなたがたを完全にすることによって、サタンを敗北させるのである。あなたがたが響きわたるような証しをするとき、これもまた、サタンの敗北のしるしとなるであろう。人は、サタンを打ち負かすために、最初に征服され、最終的に完全にされるのだ。けれども、実質的に、これはサタンの敗北であると同時に、全人類がこのむなしい苦悩の海から救われることでもある。この働きが全宇宙で実行されるのか、中国で実行されるのかに関わらず、そのすべてはサタンを打ち負かすためであり、人が安息の地に入ることができるよう全人類に救いをもたらすためである。受肉した神、即ちこの普通の肉体は、正にサタンを打ち負かすためである。肉なる神の働きは、神を愛する天の下にいる全ての人たちに救いをもたらすために用いられ、それは全人類を征服するためであり、さらには、サタンを打ち負かすためである。神の経営の全ての働きの中核は、全人類に救いをもたらすためのサタンの敗北と切り離せない。この働きの多くにおいて、あなたがたに証しをするように常に言うのはなぜだろうか。そしてその証しは誰に向けられるのか。それはサタンに向けられているのではないか。この証しは神のためになされ、神の働きがその効果を達成したことを証しするためのものである。証しすることはサタンを打ち負かす働きと関係している。もしサタンとの戦いがなかったら、人は証しをするよう要求されないだろう。サタンは敗北しなければならないので、神は人を救うと同時に、サタンの前で人が神に証しすることを要求する。人を救い、サタンと戦うために神はそれを用いるのだ。したがって、人は救いの対象であり、またサタンを打ち負かすための道具でもある。そのため、人は神の経営全体の働きの核心に置かれており、サタンは滅ぼす対象、つまり敵にしかすぎない。あなたは自分は何もしていないと感じるかもしれないが、あなたの性質が変わることで、証しとなっている。そしてこの証しは人に対してではなく、サタンに向けられている。人はそのような証しを享受するに適していない。神によってなされた働きが、どうして人に理解できようか。神の戦いの対象はサタンであり、一方、人は救いの対象に過ぎない。人は堕落したサタンの性質を持っているので、この働きを理解することはできない。これはサタンによる堕落だからであり、人の中に生まれつきあるものではないが、サタンによって仕向けられるのである。現在、神の主な働きはサタンを打ち負かすことである。つまり、人を完全に征服し、その結果、人がサタンの前で、神に最後の証しをするためである。このようにして、全てのことが成就されるだろう。多くの場合、あなたの肉眼では、何もなされなかったように見えるが、実際、働きはすでに完成されているのである。人は完成したすべての働きが目に見えることを要求するが、それがあなたに見えなくても、わたしは働きを完成させたのである。というのは、サタンが服従したからであり、それは、サタンが完全に打ち負かされ、神の知恵、力、権威のすべてがサタンに勝利したという意味である。これこそが立てられるべき証しであって、人に明白な表現はなく肉眼には見えなくても、サタンはすでに打ち負かされたのである。この働きのすべてがサタンに向けられており、サタンとの戦いの故に実行される。したがって、人には成功したように見えない多くの事があるが、神の目にはずいぶん前に成功しているのである。これは神のすべての働きの秘められた真理の一つである。

『言葉は肉において現れる』の「人間の正常な生活を回復し、素晴らしい終着点に連れて行く」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 593

進んで完全にされたいと思う者たちは皆、完全にされる機会がある。だから皆落ち着いていなければならない。将来、あなたがたはみな終着点に入るだろう。しかし、もしあなたが進んで完全にされようとせず、素晴らしい領域に入る意欲がないなら、それはあなた自身の問題である。進んで完全にされようとし、神に忠誠を尽くす者たち、服従する者たち、そして自分の役割を忠実に果たす者たち、――そのような人たちは皆、完全にされることが可能である。現在、自分の本分を忠実に尽くさない者たち、神に忠誠を尽くさない者たち、神に服従しない者たち、とりわけ、聖霊の啓示と照らしを受けたが、それを実践しなかった者たち、――そのような人たちはみな完全にされることが不可能である。神に進んで忠誠を尽くし、従う者は、たとえ多少無知であっても、皆完全にされることが可能である。進んで追求する者たちは皆完全にされることが可能である。この点で心配する必要はまったくない。あなたが進んでこの方向を追求している限り、あなたが完全にされることは可能である。わたしは、あなたがたの中の誰をも、見捨てたり、排除したりすることを願わないが、もし人が一生懸命努力しないなら、あなたは自分自身に破滅をもたらしているだけである。あなたを排除するのは、わたしではなく、あなた自身である。もしあなた自身が一生懸命努力しないなら――もしあなたが怠慢で、自分の本分を尽くすことも、忠誠を尽くすこともなく、真理を追求せず、いつも自分の好き勝手なことをし、無謀にふるまい、自分の名声と富のために争い、異性に対して不道徳な接し方をするなら、あなたは自分の罪の結果を自分で負わなければならない。誰の同情にも値しない。わたしの目的は、あなたがたがみな完全にされることであり、少なくとも、あなたがたが征服され、その結果、この段階の働きが成功をもって完了することである。神の願いは、一人ひとりが完全にされ、最終的に神のものとされ、神によって完全に清められ、神に愛される者となることである。あなたがたは後れているとか、素質が乏しいなどとわたしが言おうと、気にすることはない。これはすべて事実である。わたしがこう言っても、それは、わたしがあなたがたを見捨てるつもりであり、あなたがたに望みを失ってしまったという証拠ではなく、ましてや、あなたがたを救う意欲が無い証拠などではない。現在、わたしはあなたがたの救いのための働きをなすために来ており、すなわちそれは、わたしがなす働きは、救いの働きの続きだということだ。完全にされる機会は各人に与えられている。あなたが進んで受け入れるなら、また、あなたが追求するなら、最後には、その成果を挙げることができ、あなたがたの誰一人として見捨てられることはないだろう。もしあなたの素質が乏しければ、わたしはその乏しい素質に合ったことをあなたに要求する。もしあなたの素質が優れているなら、わたしはその優れた素質に合ったことをあなたに要求する。もしあなたが無知で無学なら、わたしはあなたの無学に合ったことを要求する。もしあなたに教養があるなら、わたしはあなたに教養があるという事実に合ったことを要求する。もしあなたが高齢なら、わたしはあなたの年齢に合ったことを要求する。もしあなたに人をもてなすことができるなら、わたしはそれに合ったことを要求する。もしあなたが人をもてなすことはできず、特定の役割しか果たせないと言うのなら、それが福音を伝えることであれ、教会の管理であれ、その他の一般的なことに対応することであれ、あなたが果たす役割に応じて、わたしはあなたを完全にするであろう。忠誠を尽くすこと、最後の最後まで従うこと、神への崇高な愛を求めること――これこそあなたが達成しなければならないことであり、この三つよりすぐれた実践はない。最終的に、人はこれら三つの事を達成することを要求されている。そして、もしそれらを達成できるなら、その人は完全にされるだろう。しかし何にもまして、あなたは真剣に追い求め、消極的になるのではなく、積極的に前に進み、上を目指さなければならない。すべての人に完全にされる機会があり、完全にされることは可能である、とわたしは既に言った。これは事実だが、だがあなたが、自分の追求において向上しようとしない場合は別である。また、もしこれら三つの必要条件を満たすことができないなら、あなたは最後には排除されなければならない。わたしはすべての人が追い付いて、すべての人が聖霊の働きと啓きを得て、最後まで従うことができることを望んでいる。なぜなら、これは、あなたがた一人ひとりが尽くすべき本分であるからだ。あなたがたがみな本分を尽くし終えたとき、あなたがたはみな完全にされ、響きわたるような証しを持つだろう。証しを持っている者たちは皆サタンに勝利し、神の約束を手に入れた人たちである。そして彼らこそ、素晴らしい終着点で生き続ける人たちである。

『言葉は肉において現れる』の「人間の正常な生活を回復し、素晴らしい終着点に連れて行く」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 594

はじめ、神は安息の中にいた。その時、地上には人類も他の何物もなく、神は何も働きをしなかった。人類が存在するようになり、さらに人類が堕落してしまった後、神ははじめて経営(救い)の働きに取りかかった。その時から神はもう安息せず、人類の間で忙しく働き始めた。人類が堕落したため神は安息を失い、また大天使が裏切ったため神は安息を失った。もしサタンを打ち負かさず、堕落した人類を救わなければ、神は二度と再び安息に入ることができない。人に安息がないので、神にも安息がない。神がもう一度安息の中に入る時、人も安息の中に入る。安息の中の生活とは、戦いも汚れも、継続する不義もない生活である。言い換えれば、そのような生活には、神に敵対するいかなる勢力の侵入もないだけでなく、サタン(サタンとは敵対する勢力を指す)による妨害もサタンの堕落も存在しない。万物がおのおのその種類のものに従い、造物主を礼拝する。天上も地上も平穏になる。これが、人類が安息に入った生活である。神が安息の中に入った時、地上にはもうどんな不義も継続せず、もういかなる敵対勢力の侵入もなくなる。人類も新しい領域の中に入る。すなわち、彼らはもはやサタンに堕落させられた人類ではなく、サタンに堕落させられた後救われた人類である。人類の安息の日々は、神にとっての安息の日々でもある。神は人類が安息の中に入ることができないため、安息を失ったのである。つまり、神は本来、安息に入ることができなかったのではない。安息の中に入ることは、あらゆる事物の活動が止まることを意味するのでもなければ、あらゆる事物の発展が止まることを意味しているのでもない。また、神がもう働くことをやめる、あるいは人がもう生活することをやめることを意味しているのでもない。安息に入ったことのしるしは、以下のようなものである――サタンが滅ぼされている、サタンに同調する悪人たちがみな懲罰を受けて一掃されている、そして神に敵対するすべての勢力が存在しない。神が安息の中に入ることは、神がもう人類を救うという働きをしないことを意味している。人類が安息の中に入ることは、全人類がみな神の光の中と神の祝福の下に生きることを意味する。もはやサタンの堕落がなく、不義な事も起こらない。人類はみな地上で正常に生活し、神の加護のもとで生きるようになるだろう。神と人が共に安息に入るということは、人類が救われたこと、サタンは滅ぼされたこと、人における神の働きが全部終わったことを意味する。神はもはや人の中で働き続けず、人ももうサタンの支配下に生きることはなくなる。それゆえに、神はもう忙しく働かず、人はもう忙しく駆け回らない。神と人は同時に安息の中に入るようになる。神はもとの場所に戻り、人も各人それぞれの場所に帰る。これは神の経営が終わった後に、神と人それぞれが身を置く目的地である。神には神の目的地があり、人には人の目的地がある。神は安息の中にあっても続けて全人類が地上で生きるのを導く。神の光の中にあって、人は天の唯一の真の神を礼拝する。神はもはや人の間には住まず、人も神と一緒に神の目的地で住むことはできない。神と人は同じ領域の中で生活することができない。むしろ、それぞれ自分の生き方がある。神が全人類を導くのであり、全人類は神の経営の働きの結晶である。導かれるのは人類である。人間は、本質的には、神と異なる。安息することとは、神と人がそれぞれの本来の場所に帰ることを意味する。それゆえ神が安息に入るとき、それは神がもとの場所に復帰することを意味する。神はもう地上で生活しないか、あるいは人の間にあっても、人と苦楽を共にしない。人が安息に入るとは、人が真の被造物になったことを意味する。人は地上から神を礼拝し、正常な人間の生活を送る。人々はもう神に背かず、逆らわない。彼らは原初のアダムとエバの生活に復する。これが、神と人が安息に入った後の、それぞれの生活と目的地である。サタンが打ち負かされることは、神とサタンとの戦いが必然的に向かう方向である。こうして、神が経営の働きを終えた後に安息に入ることと人が完全に救われ安息に入ることは、同様に不可避的に向かう方向になる。人の安息の場所は地上にあり、神の安息の場所は天にある。人は安息の中で神を礼拝し、地上で生きる。神は安息の中で残りの人類を導くが、地上から導くのではなくて天から導く。神は依然として霊であり、一方、人は、依然として肉である。神と人にはおのおの異なる安息の仕方がある。神は安息するが、人の間に来て人に現れる。人は安息するが、神に導かれて天を訪ね、天上で人生を楽しむこともある。神と人が安息に入った後、サタンはもはや存在せず、サタン同様、邪悪な者も、もはや存在しない。神と人が安息に入る前に、かつて地上で神を迫害したことのある邪悪な者たち、地上で神に不従順だった敵たちはすでに滅ぼされている。彼らは終わりの日の大きな災難によって滅ぼされている。そのような邪悪な者たちが徹底的に滅ぼされた後、地上でサタンの妨害を見ることはなくなる。人は完全な救いを与えられ、そうして初めて、神の働きが完全に終わる。これは神と人が安息に入る前提である。

『言葉は肉において現れる』の「神と人は共に安息に入る」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 595

万物の終わりが近づいたということは、神の働きが終わったことを示し、人類の発展が終わったことを示す。このことは、サタンによって堕落させられた人間が発展の最終段階を迎えたこと、アダムとエバの子孫たちが繁殖を完了させたことを意味する。それはまた、サタンに堕落させられたこのような人類が引き続き発展していくことがいずれ不可能になることを意味する。初めアダムとエバは、堕落させられてはいなかった。しかし、エデンの園から追放されたアダムとエバはサタンに堕落させられた。神と人が共に安息に入る時、エデンの園から追放されたアダムとエバ及び彼らの子孫は最終的に終焉を迎える。未来の人類は依然としてアダムとエバの後裔から成るが、サタンの支配下に生きている人々ではない。彼らはむしろ、救われ、清められた人々である。このような人類はすでに裁かれ、罰せられており、聖なる人である。そのような人々は最初の人類とは異なっている。最初のアダムとエバとは全く異なる種類の人だと言うことができる。このような人々はサタンに堕落させられたあらゆる人の中から選び出された人々であり、神の裁きや刑罰にゆるがず耐え抜いた人々である。彼らは堕落した人類の中で生き残った最後の一団の人々である。この一団の人々だけが神と共に最後の安息の中に入ることができる。終わりの日の神の裁き、刑罰の働き、すなわち、最後の清めの働きの中でゆるがず耐え抜ける人たちが、神と共に最後の安息の中に入る人たちである。したがって、安息に入る人はみな、神の最後の清めの働きを経て初めて、サタンの支配から振りほどかれ、神によって得られるだろう。最終的に神によって得られたこのような人々が最終的な安息へと入るのである。刑罰や裁きという神の働きの実質は、人類を清めることであり、それは、最終的な安息の日のためである。さもないと、全人類は、それぞれ自身と同類のものに属することができないか、あるいは安息の中に入ることができない。この働きは、人類が安息の中に入るための唯一の道なのである。清めの働きこそが人類の不義を清め、刑罰と裁きの働きこそが人類の中のそれらの不従順なものを全部さらけ出すのである。それによって、救うことのできる人と救うことのできない人とが識別され、生き残ることのできる人と生き残ることのできない人とが区別されるようになる。この働きが終わる時、生き残ることを許された人は、みな清められ、人類のより高い境地に入って、地上でのさらにすばらしい第2の人生を享受する。すなわち、彼らは人類の安息の日に入って神と共に生活する。生き残ることのできない人が刑罰や裁きを受けた後、彼らの正体が全て露呈される。それから彼らはみな滅ぼされ、サタンと同じように、もう地上で生きることができなくなる。未来の人類はもうこのような人々を含まない。このような人々は究極の安息の地に入る資格がなく、神と人が共有する安息の日に入る資格もない。なぜなら、彼らは懲らしめの対象であり、邪悪で、義なる人ではないからである。彼らはかつて贖われたことがあり、また裁かれもし、懲らしめも受け罰せられたことがある。彼らはまた神への奉仕をしたこともあるが、終わりの日がきたら、彼らはやはり、自身の悪さ、自身の不従順さ、贖う術もないような有様が原因で、排除され、滅ぼされる。彼らは未来の世界では存在しないし、未来の人類の間で生きることもない。死んだ人の魂であれ、肉としてまだ生きている人であれ、すべての悪を働く者、すべての救われなかった者は、人類の中の聖なるものたちが安息の中に入る時、滅ぼされる。これらの、悪を働く魂と悪を働く人々、或いは義人の魂と義を行う人々が、どんな時代に属していたとしても、悪を行う者はみな滅ぼされ、義なる人はみな生き残る。人あるいは魂が救いを受けるかどうかは、終わりの時代の働きによってのみ決まるのではなく、むしろ、彼らが神に逆らってきたかどうかあるいは神に背いてきたかどうかによって確定されるのである。もし前の時代の人が悪を働き、救われなかったなら、彼らは間違いなく罰を受ける対象になる。もし今の時代の人が悪を働き、救われないなら、彼らもまた、確実に罰の対象になる。人々は、善と悪にもとづいて分離されるのであって、時代にもとづいて分離されるのではない。ひとたび、善と悪によって分離されたら、人々は直ちに罰を受けたり報いを与えられたりするのではない。むしろ神は、終わりの日における征服の働きを遂行した後はじめて、悪を行う者を罰し、善を行う者に報いる働きを行う。実は、神が人類に対して働きをはじめた時からずっと、神は人類を分けるために善と悪を用いている。神は自身の働きを終えて初めて、義なる人を報い、悪である者を罰するのである。最後に働きを終えて悪者と義人を分けて、それからすぐ悪を罰し、善に報いる働きに着手するのではない。悪を罰し、善に報いるという神の最終的な働きは、全て全人類を完全に清めるために行われる。そうすることによって、完全に清くなった人類を永遠の安息に導き入れることができる。神のこの段階の働きは最も重要な働きであり、神の経営の働き全体の最後の段階である。もし神が悪者たちを全て滅ぼさないで、彼らを残しておけば、全人類はやはり安息の中に入ることができず、神も全人類をよりよい領域に導き入れることができない。このような働きでは完了することはできない。神が自身の働きを終える時、全人類は完全に聖いものとなる。このようになってはじめて、神は安らかに安息の中で生活することができる。

『言葉は肉において現れる』の「神と人は共に安息に入る」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 596

今日人々は肉のものを手放すことができない。肉の楽しみを放棄できず、この世、金銭、堕落した性質をも捨てることができない。大多数の人は思うままに追求している。実際、このような人々は、心の中に全く神を持っていない。まして、彼らは神を恐れない。彼らは心の中に神を持たないので、神が行うすべてを理解できず、彼の口から出た言葉を信じることはなおさらできない。このような人々はあまりにも肉的である。彼らは、あまりにも深く堕落させられ、いかなる真理をも欠いている。その上、神が受肉できることを信じない。肉となった神を信じない人、すなわち、目に見える神の働きと言葉を信じない人、目に見える神を信じないで目に見えない天の神を崇拝する人はみな、心の中に神を持たない人である。彼らは、神に従わず、反抗する人たちである。このような人は真理を欠いているのは言うまでもなく、人間性と理知をも欠いている。このような人たちにとっては、目に見える神、触れることができる神はもっと信頼できず、目に見えない神、触れることのできない神こそが、いちばん信頼でき、またいちばん彼らの心を喜ばせるのである。彼らが求めるものは現実的な真理ではなく、いのちの本質でもなく、ましてや神の考えなどではない。むしろ彼らは、刺激を求めている。もっとも彼らの欲望を満たすことができるものならどんなものであっても、間違いなくそれが、彼らが信じ、追い求めるものである。彼らはただ自分の欲望を満たすためだけに神を信じるのであって、真理を求めるためではない。このような人たちはみな悪を行う人たちではないのか。彼らはひどく自信過剰で、天の神が彼らのような「善良な人々」を滅ぼすとは信じない。むしろ神は彼らを生き残らせ、しかも手厚く報いてくれると思っている。なぜなら、彼らは神のために多くの事をし、神のためにずいぶん「忠誠心」を尽くしたからである。もし彼らが目に見える神を追い求めることになった場合、彼らの欲望が満たされないとなれば、彼らは直ちに神に反撃するか、烈火のごとく怒るはずである。このような人たちはみな、自分の欲望を満たそうとする卑劣な人間である。彼らは、真理を追い求めることにおいて誠実な人々ではない。このような人々は、キリストに従ういわゆる悪者たちである。真理を求めないこのような人たちは真理を信じることはできない。彼らは、人類の未来の結末については、なおさら感じることができない。なぜなら、彼らは目に見える神の働きと言葉をひとつも信じず、人類の未来の終着点をも信じることができないからである。したがって、彼らは見える神につき従っていても、やはり悪を働いて真理を求めず、わたしの要求する真理を実践することもない。自分が滅ぼされることを信じない人たちは逆に、まさに滅ぼされる対象そのものである。彼らはみな、自分がとても賢明であると信じていて、自分が真理を実行する人であると信じている。彼らは自分の悪行を真理と考え、それを大事にする。このような悪者はみなひどく自信過剰である。彼らは真理は教義であるとし、自分の悪行を真理と見なす。最後に彼らは自分の蒔いた種から刈り取る。自信過剰で傲慢であればあるほど、真理を得ることができず、天の神を信じれば信じるほど、神に逆らう。このような人たちはみな罰せられる人々である。

『言葉は肉において現れる』の「神と人は共に安息に入る」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 597

人類が安息の中に入る前に、各々の種類の人が罰せられるか、それとも報われるかどうかは、彼らが真理を求めるかどうか、神を知っているかどうか、目に見える神に従うことができるかどうかによって決まる。目に見える神に奉仕してきたが神を知らない人や従わない人はみな真理のない人である。このような人たちは悪を行う人であり、悪を行う人は間違いなく罰を受ける対象である。しかも彼らは、彼らの悪行に応じて罰せられる。神は人による信仰の対象であり、また人が従うに値する存在である。だが、漠然とした目に見えない神だけを信じる人たちはみな神を信じない人たちである。その上、彼らは神に従うことができない。もしこのような人たちが神の征服の働きが終わるときに、依然として、目に見える神を信じることができず、しかも目に見える肉の神に従わず、逆らい続けるなら、このような「漠然派」は疑いなく滅ぼされる。それは、あなたがたのうちにも見られる。つまり、あなたがたのうち、口先では肉となった神を認めるが肉となった神に従うという真理を行うことができない人は誰でも、最後には排除され、滅ぼされる。また、口先では目に見える神を認め、しかも目に見える神が表現した真理を飲み食いするが、漠然とした見えない神を追い求める人はなおさら将来滅ぼされる。このような人々の誰も、神の働きが終わった後の安息の時まで生き残ることができない。このような人はだれも安息の時まで生き残ることができない。悪魔の類の人はみな真理を実行しない人である。彼らの本質は神に逆らい、不従順なものであって、彼らは神に従う意図が少しもない。この様な人々はみな滅ぼされる。あなたが真理をもっているかどうか、神に逆らっているかどうかは、あなたの本質によって決まるのであり、あなたの外貌あるいは時折の言行によって決まるのではない。人が滅ぼされるかどうかは、その人の本質によって決まる。すなわち、彼らが事を行い、真理を追い求める過程で外に現れる本質によって決まるのである。同様に働きをし、しかも同じ程度の量の働きをする人々のうち人間性の本質が善であり真理を持っている人々が生き残る人々であり、人間性の本質が悪であり、目に見える神に背く者は、滅ぼされる人々である。人類の終着点に向けられた神の働き及び言葉の何もかもが、人類を、各人の本質に従って適切に取り扱う。そこには何の偶然も無ければ、無論僅かな誤りもない。人が働きを行うときにのみ、人間の感情や意味が混じるのである。神が行う働きは最適である。神はいかなる被造物についても事実を歪曲して罪に陥れることは決してない。現在、未来の人類の終着点を理解することができず、しかもわたしが話す言葉を信じない多くの人々がいる。真理を行わない人々と同様に、信じない人々は皆、悪魔である。

『言葉は肉において現れる』の「神と人は共に安息に入る」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 598

追い求める人々と追い求めない人々は今や、2つの異なるタイプの人々であり、彼らは2つの異なる終着点をもつ2つのタイプの人々である。真理に関する認識を追求し、真理を実行する人々は神に救われる者である。真の道を知らない人々は、悪魔であり敵である。彼らは天使長の後裔であり、滅ぼされる。漠然とした神を信じる敬虔な信徒であっても、悪魔ではないだろうか。良心があるが真の道を受け入れないような人々は悪魔である。彼らの本質は神に逆らうものである。真の道を受け入れないような人々は、神に逆らう者である。このような人はたくさんの苦しみに耐えていたとしても、はやはり滅ぼされる。この世を捨てたがらず、父母を離れることに耐えられず、肉の喜びを捨てられないような人々はみな神に従順ではなく、みな滅ぼされる。肉となった神を信じない人はみな悪魔であり、彼らが滅ぼされるのはなおさらである。信じるが真理を行わない人々、肉となった神を信じない人々、神の存在を全く信じない人々はみな、滅ぼされる。生き残ることができる人はみな、精錬の苦しみを受けても堅く立って耐え抜いた人である。これは、本当に試練を経た人である。神を認めない人はみな敵である。すなわち、受肉した神を認めない者はだれでも、この流れの中にあってもなくても、みな反キリストである。神を信じない反抗者でないならば、サタンや悪魔、神の敵となることなどないはずだ。彼らは神に背く者ではないのか。口先だけで信じると言うが真理を持っていない人たちではないのか。祝福を受けることだけは追い求めるが、神のために証しをすることができない人たちではないだろうか。今日あなたは依然としてこのような悪魔と付き合い、良心と愛を悪魔に向けている。そうであれば、あなたはサタンに善意を示しているのではないか。それは、悪魔に同調すると考えられないだろうか。依然として善悪を区別できず、神の旨を求めようとすることも、どんな形であれ神の意図を自分のものとして抱けるようになろうとすることもないまま、無闇に愛情深く、慈悲深くあり続けるなら、そのような人の結末はもっと悲惨だろう。受肉した神を信じないものはみな神の敵である。敵に対して良心と愛を抱けるなら、あなたは義の良識を欠いていないだろうか。わたしが憎み嫌い、反対するものと相容れて、その上敵に対する愛や個人的な感情を抱いているなら、あなたは不従順ではないのか。あなたは故意に神に逆らっているのではないか。このような人が真理をもっているだろうか。敵に対する良心、悪魔への愛、そしてサタンへの憐れみを抱いているなら、そのような人はみな、故意に神の働きを妨げているのではないか。イエスだけを信じて、終わりの日の肉なる神を信じない人たち、口先では肉となった神を信じると言うが悪を行う人たちはみな、反キリストである。神を信じない人たちが反キリストであるのは言うまでもない。このような人はみな滅ぼされる。人が人を判断する基準は人の振る舞いである。行いが善い者は義なる人であり、行いが悪い者は邪悪な者である。神が人を判断する基準は、その本質が神に従順であるかどうかである。つまり、その人の振る舞いが良いか悪いか、語る言葉が正しいかそうでないかに関わらず、神に従順な者は義であり、不従順な者は敵であり、悪者である。一部の人は善い行いによって未来のよい終着点を獲得しようと思い、一部の人はよい言葉によって未来のよい終着点を手に入れたいと考える。人々はみな、神が人の行い、或いは人の言葉によって人の結末を定めると間違った信じ方をし、ゆえに多くの人は偽ってこれらを用いて恵みを獲得しようとする。後に安息の中で生き残る人々はみな苦難の日を経験し、しかも神のために証しをしてきた人である。彼らはみな自分の本分を果たしてきた人であり、神に従おうとする人である。仕える機会を利用して真理の実践を免れようと思う人たちはみな、生き残ることができないだろう。神がすべての人の結末を定めるのは、適切な基準に基づいている。神は人の言行だけに基づいてそれを決定するのでもなく、一定の期間の行いに基づいて決定するのでもない。神は人がかつて神に仕えたからといって、そのすべての悪行に対して寛大に対処することは決してなく、また、人が神のために一時費やしたからといって彼の死を免除することもない。だれ一人として自分の悪の報いから逃れられず、また、だれ一人として自分の悪行を隠して滅びの苦しみから逃れることもできない。もし人が本当に自分の本分を果たすことができるのであれば、祝福を受けるにしろ不運に苦しむにしろ、その人が神に永遠に忠実であり、報いを求めないという意味である。祝福が見えれば神に忠実であり、祝福が見えない時は忠実ではなくなり、結局神のために証しをすることができず、尽くすべきように本分を尽くすこともできないこのような人たちは、かつては神に忠実に仕えた人であっても、やはり滅ぼされる。要するに、邪悪な者は永遠に生きることはできず、安息の中に入ることもできない。義なる人のみが安息の主人である。人類が正しい軌道に乗った後、人は正常な人間の生活をするようになる。彼らはみな自身の本分を尽くし、神に全く忠実である。彼らは不従順と堕落した性質を完全に脱ぎ捨て、神のために生き、神ゆえに生きる。彼らはもう神に背かず、逆らわず、神に完全に従うことができる。これこそ神と人の生活であり、神の国の生活であり、安息の生活である。

『言葉は肉において現れる』の「神と人は共に安息に入る」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 599

全く信仰心のない子供や親戚を教会に連れて来る人たちは、あまりに自己中心であり、親切心を示している。このような人たちは、自分が連れてきた人たちが信じるかどうか、あるいはそれが神の旨であるかどうかを考慮せず、自分の愛情深さだけに集中する。一部の人たちは、彼らの妻や両親を神の前に連れて来る。聖霊が同意しているかどうかあるいは聖霊が働いているかどうかに関わらず、彼らは盲目的に神のために「才能ある人材を導入する」。信じていない人にそのように親切心を広げることから何の益が得られるのか。聖霊の臨在がないこれらの未信者がしぶしぶ神につき従っても、人が考えるように救われるものではない。救われる人を獲得するのはそれほど容易ではない。聖霊の働きと試練を経験せず、また肉となった神に完全にされていない人は、完全にされることなどない。それゆえ、このような人々は神に名目上つき従い始めた時から聖霊の臨在がない。彼らの状況と実際の状態では、完全にされることなどない。それだから、聖霊も彼らに対してそんなに多くの精力を費やすつもりがなく、またいかなる啓きあるいは導きをも、どんな形でも、与えない。ただ彼らにつき従わせるだけであり、最後になって彼らの結末を明らかにする――それだけで十分なのだ。人の熱意や意図はサタンから来るものであり、聖霊の働きを決して全うすることはない。どんな種類の人であっても、聖霊の働きを持たねばならない。人が人を完全にすることなどできるだろうか。夫はなぜ妻を愛するのか。また、妻はなぜ夫を愛するのか。子供たちはなぜ親に従うのか。また、なぜ親は子供たちをかわいがるのか。人々はどんな意図を心に抱いているのだろうか。すべて自分の計画どおりにし、私欲を満足させるためではないだろうか。本当に神の経営計画のためだろうか。神の働きのためだろうか。被造物の本分を尽くすためだろうか。最初は神を信じたが聖霊の臨在を得ることができなかった人は、決して聖霊の働きを得ることができない。このような人たちはすでに滅ぼされるよう決められている。人が彼らに対してどれだけ多くの愛を持っていても、それは聖霊の働きに取って代わることはできない。人の熱意と愛は人の意図を表わすのであって、神の意図を表わすことも、神の働きに取って代わることもできない。名目上神を信じ神に従う振りをするが、神を信じるとは何かを知らないような人々に、最大限の愛や憐れみを与えたとしても、彼らはやはり神の同情を得ることも聖霊の働きを得ることもないのである。心から神に従う人は、たとえあまり素質がなく、多くの真理を理解することができなかったとしても、彼らはやはり、時折、聖霊の働きを得ることは可能である。しかし、素質がかなりあっても心から信じない人たちは、聖霊の臨在を得ることは決してできない。そのような人々が救われる余地は全くない。たとえ彼らが神の言葉を読んだり、時折説教を聞いたりしても、或いは神を賛美しても、結局は安息の中に残ることはできない。人が心から追い求めているかどうかは、他の人が彼らをどう評価するかによってあるいは、周りの人が彼らのことをどう見るかによって決まるのではなく、聖霊が彼らの上で働くかどうか、あるいは彼らに聖霊の臨在があるかどうかによって決められる。そして何より、彼らの性質が変化するかどうか、そして一定期間聖霊の働きを経験した後、神についての認識を持ったかどうかによって決められる。もし聖霊の働きが人の上にあれば、その人の性質は次第に変化し、彼らの神を信じることへの見方も次第に純粋になっていく。人が神につき従った時間に関係なく、その人が変化を経験したならば、聖霊がその人の上に働いていることを意味する。もしその人が変化しなかったなら、それは聖霊がその人の上に働いていないことを意味する。そのような人たちが何らかの奉仕をしても、彼らは幸運を手に入れようという意図に唆されているのである。性質を変化させる代わりに時折仕えるということはできない。最後には、彼らはやはり滅ぼされる。なぜなら、神の国では奉仕する者は不要で、性質が変えられていない人が完全にされかつ神に忠実な人たちに対して奉仕するといった需要もないからである。「ひとりの人が神を信じれば、その人の家族全員に幸運が訪れる」という昔からの言葉は、恵みの時代に適しているが、人の終着点とは関係がない。この言葉はただ恵みの時代の一段階だけに適していたのである。この言葉は、人が享受する平安と物質的な祝福に対して向けられていたのである。一人が主を信じれば家族全員が救われるということではなく、一人が幸運を手に入れると家族全員が安息の中に入れるということでもない。人が祝福を受けるか、それとも災いを受けるかは、その人の本質によって決まるのであって、その人がほかの人と共有する本質によって決まるのではない。神の国にはそのような言い習わしも規則もない。人が最後に生き残ることができるのは、その人が神の要求を満たしたからである。そして、人が最終的に安息の時を生き残ることができないのは、その人自身が神に背き、神の要求を満足させていないからである。どの人にもふさわしい終着点がある。この終着点は各人の本質によって決まるのであり、ほかの人とは全く関係がない。子供の悪行が親になすりつけられることはなく、子供の義も親と共有することはできない。親の悪行は子供になすりつけられることはなく、親の義も子供と共有することはできない。誰もが自分の罪を担い、誰もが自分の幸運を享受する。だれもほかの人の代わりをすることができない。これが義である。人間の考えは、親が幸運を手に入れれば子供も幸運を得ることができ、子供が悪を行えば親がその罪を償わなければならないというものである。これは人の見方であり、やり方である。神の見方ではない。どの人の結末もその人の行動からくる本質によって定められるのであり、それは常に適切に定められるのである。誰も他人の罪を担うことができず、他人の代わりに罰を受けることはなおさらできない。これは絶対的なことである。親は子供をかわいがるが、それは親が子供の代わりに義を行うことができるということではなく、また、子供が親に孝行しても、親の代わりに義を行うことができるということではない。これは「ふたりの者が畑にいると、ひとりは取り去られ、ひとりは取り残されるであろう。ふたりの女がうすをひいていると、ひとりは取り去られ、ひとりは残されるであろう」という言葉の背後にある真の意味である。子供をとても愛するがゆえに、悪を行う子供を安息の中に連れていくことができる者は一人もおらず、自ら義を行うがゆえに自分の妻(或いは夫)を安息の中に連れていくことができる者も一人もいない。これは神の行政上の規則であり、一人として例外はいない。義を行う者はつまるところ義を行う者であり、悪を行う者はつまるところ悪を行う者である。義を行う者は生き残ることができ、悪を行う者は滅される。聖なる者は聖なる者である。彼らは汚れた者ではない。汚れた者は汚れた者であって、聖なる要素が少しもない。悪を行う人の子供が義を行なっても、義人の親が悪を行なっても、邪悪な者はすべて滅ぼされ、義人はすべて生き残る。信仰深い夫と不信仰な妻はもともと関係がなく、信仰深い子供と不信仰な親はもともと関係がない。彼らは相容れない二種類の人である。安息の中に入る前に人には肉親があるが、ひとたび安息の中に入ると、もはや語るべき肉親はなくなる。本分を尽くす者と、本分を尽くさない者は敵であり、神を愛する者と、神を憎む者は敵対する。安息の中に入る者と、滅ぼされた者は相容れることのできない二種類の被造物である。本分を尽くす被造物は生き残ることができ、本分を尽くさない被造物は滅ぼされる。さらに、これは永遠に続く。あなたが夫を愛するのは被造物の本分を尽くすためだろうか。あなたが妻を愛するのは被造物の本分を尽くすためだろうか。あなたが自分の未信者の親に孝行するのは被造物の本分を尽くすためだろうか。神を信じることに関して人の観点は正しいだろうか、間違えているだろうか。なぜあなたは神を信じるのだろうか。あなたは何を得たいのだろうか。あなたはどのように神を愛しているのだろうか。被造物の本分を果たすことができず、全力を尽くすことができない者は滅ぼされる。今日の人々は、血の繋がりだけでなく肉体の関係があるが、今後これは完全に打ち破られる。信じる者と信じない者は相容れないのであり、敵対する。安息の中の人はみな神の存在を信じる者であり、神に従順な者である。神に不従順な人々は完全に滅ぼされてしまう。地上にはもう家族がなくなる。それでは、どうして父母があるだろうか、どうして子供があるだろうか、どうして夫婦関係があるだろうか。信仰と不信仰という不一致が、このような肉の関係を切断してしまうのである。

『言葉は肉において現れる』の「神と人は共に安息に入る」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 600

人類の中には、もともと家族がなく、男と女という二つの異なる種類の人間がいただけであった。家族は言うまでもなく、国もなかったが、人の堕落のゆえに、あらゆる種類の人々が個々の一族へと組織化し、後になって、それは国と民族に発展した。これらの国と民族はまた個々の小さな家族から成り、こうして、あらゆる種類の人々は異なった言語と地境に従って、種々な人種の間に分布するようになった。実は、世界の中の人種がどれほど多くても、人類はたった一人の祖先をもつ。最初、二つの種類の人間しかおらず、この二つの種類は男と女であった。だが神の働きの進展、歴史の移り変わり、地形の変遷のゆえに、この二つの種類の人間は、程度の差はあっても、次第にもっと多くの種類の人に発展した。要するに、人類の中にはどれだけの人種があっても、全人類はやはり神の創造物である。人々がどの人種に属していても、彼らは神の被造物である。彼らは、アダムとエバの後裔である。たとえ彼らが、神の手によって造られたのではないとしても、彼らは神が自ら造ったアダムとエバの後裔である。人々がどのタイプに属していても、彼らは神の創造物である。彼らは神によって作られた人類に属するため、彼らの終着点は人類がもつべき終着点である。そして彼らは人類を体系化する規則に従って分けられる。つまり、悪を行う人と、義を行う人はみな、結局のところ被造物である。悪を行う被造物は最後には滅ぼされ、義を行う被造物は生き残る。これは二つの種類の被造物に対するいちばん適切な取り決めである。悪を行なう者は、これまで不従順であったから、彼らが神の創造物であってもサタンによって略奪されてしまい、かくして救われることが不可能になったことを否定できない。義を行う被造物は生き残るが、彼らが神に造られながらもサタンに堕落させられた後に救いを受けたという事実は否定することができない。悪を行う者は神に背く被造物である。彼らは救われることがなく、しかもすでにサタンに徹底的に略奪された被造物である。悪を行う人もまた人である。彼らは極めて深く堕落させられた人であり、救われることのない人である。同じく被造物であり、義を行う者も堕落させられた人であるが、彼らは進んで堕落した性質を脱ぎ捨てようとする人であり、神に従うことができる人である。義を行う人は義で満ちた人ではない。彼らは救いを受け取り、堕落した性質を脱ぎ捨てて神に従う人である。彼らは最後にしっかりと立つことができるが、それは彼らがサタンに堕落させられなかったということではない。神の働きが終わった後、すべての被造物の中には、滅びる者もいれば、生き残る者もいる。これは神の経営の働きの必然的流れである。これはだれも否認できないことである。悪を行う者はみな生き残ることができず、最後まで神に従順でつき従う者は、確実に生き残る。これは、人類を経営する働きであるから、生き残る者もいれば排除される者もいる。これは異なる種類の人々の異なる結末であり、被造物に対するいちばんふさわしい取り決めである。人類に対する神の究極の取り決めは、家族、民族、国境を打ち破ることによって人類を区分することである。それによって、家族の区別がなくなり、国境による区別もなくなる。なぜなら、人は、つまるところ、一人の祖先であり、人は神の創造物だからである。要するに、悪を行う被造物は滅ぼされ、神に従順な被造物は生き残る。このようにして、未来の安息の中には家族も、国も、特に民族もない。このような人類が、もっとも聖なる人類である。最初、人が地上で万物を管理することができるように、アダムとエバは造られた。人はもともと万物の主人であった。ヤーウェが人を造る目的は、人が地上で生き、しかも地上の万物を管理することであった。なぜなら、最初人は堕落させられておらず、しかも人は悪を行うこともできなかったからである。しかし、人は堕落させられた後、もう万物の管理者でなくなった。そして、神の救いの目的は、人のこの機能を回復し、人の最初の理性、最初の従順さを回復することである。安息の中の人類はまさに神の救いの働きが達成することを望む結果の描写そのものである。それはもはやエデンの園のような生活ではないだろうが、その本質は同一である。人類は単に堕落させられる前の初期の人類ではなく、堕落させられた後、救われた人類なのである。救いを受け取ったこのような人々は最終的に(すなわち神の働きが終わった後)安息に入る。同様に、罰せられた人々の結末も最後に徹底的に明らかにされ、神の働きが終わった後、彼らは滅ぼされるだけである。つまり、彼の働きが終わった後、このような悪を行う者と救われた者は全てに明らかにされる。なぜなら、あらゆる種類の人々(悪を行う者であれ、救われた者であれ)を明らかにする働きは、すべての人の身に同時に行われるからである。悪を行う人が排除されると同時に、生き残ることができる人たちも明らかにされる。したがって、あらゆる種類の人の結末は同時に明らかにされる。神はまず、悪を行なった者を取り置き、彼らを少しずつ裁き罰する前に、救済された一団の人々が安息の中へ入ることを許さない。事実は決してそうではない。悪人が滅ぼされ、生き残ることができる人が安息の中に入った時、全宇宙における神の働きは終わる。祝福を受ける者と苦しみを受ける者の間に優先順位はない。祝福を受ける者は永遠に生き、災いを受ける者は永遠に滅びる。これらの2段階の働きは同時に完成されるのである。それらの従順な人の義が明らかにされるのは、まさしく不従順なものがいるからであり、悪を行うそれらの人が自分の悪行のゆえに受けた災いが明らかにされるのは、まさしく祝福を受ける者がいるからこそである。もし神が悪を行う人を明らかにしなかったならば、心から神に従うそれらの人は永遠に太陽を見ることができない。もし神に従う人を神がふさわしい終着点に導き入れなければ、神に背くそれらの人は当然の報いを受けることができない。これは神の働きの手順である。もし神が、悪を行う者を罰し、善を行う者を報いる働きをしなければ、彼の創造物は永遠に各自の終着点の中に入ることができない。ひとたび人類が安息に入ったなら、悪を行う人たちはみな滅ぼされ、全人類は正しい軌道に乗り、各種類の人は自分の果たすべき機能によっておのおのその種類に従う。これのみが人類の安息の日であり、人類の発展の必然的な方向である。そして人類が安息に入る時こそ、神の偉大で、そして究極の成果が完成する。これが神の働きの終結である。この働きは全人類の退廃した肉体の生活を終わらせ、堕落した人類の生活を終わらせる。そこから人類は新しい領域の中に入る。人は肉体的存在であるが、その生活の実質は堕落した人類の生活のそれと大いに異なる。その存在の意味も堕落した人類の存在の意味とは異なる。これは新しい種類の人の生活ではないが、救いを受け取った人類の生活、回復された人間性と理性を伴う生活であると言える。このような人たちはかつて神に背いた人であり、かつて神に征服されて、それから救われた人たちである。この人たちはまた、神を辱めたことがあるが後で神のために証しをした人である。神の試練を受け、生き残った彼らの存在は、最も意義のある存在である。彼らはサタンの前で神のために証しした人である。彼らは生きるに相応しい人である。滅ぼされる人たちは、神の証しのために立つことができなくて、生きるに相応しくない人である。彼らの滅びは自らの悪行ゆえであり、滅びが彼らにとって最良の終着点である。人がその後よい領域の中に入ったら、人がきっとあると想像するような、夫と妻、父と娘、あるいは母と息子のような関係は全くないのである。その時、人はみな各々の種類に従い、家族はすでに打ち砕かれている。サタンは完全に失敗していて、もう人類をかき乱すことはなく、人にはもう堕落したサタン的性質がなくなっている。そのような不従順な人たちはすでに滅ぼされていて、従順な人だけが生き残る。それゆえに、ほとんどの家族が元のまま生き残ることができない。どうして肉の関係が依然、存続することができるだろうか。人の過去の肉の生活は完全に廃止される。人と人の間に肉の関係がどのして存続することなどできようか。堕落したサタン的性質がなければ、人の生活はもう以前の古い生活ではなくて、新しい生活である。親は子供を失い、子供は親を失う。夫は妻を失い、妻は夫を失うであろう。人々の間には現在肉の関係がある。彼らが完全に安息に入った時は、もう肉の関係がなくなる。このような人類こそが義と聖さをもち、そのような人類だけが、神を礼拝する人類である。

『言葉は肉において現れる』の「神と人は共に安息に入る」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 601

神は人類を創造し、人類を地上に置き、今日まで導いてきた。その後、人類を救い、人類のための罪のいけにえとなった。終わりの時に、彼は人類を征服して、人類を完全に救い出し、人に本来の姿を回復させなければならない。これが、彼が始めから終わりまで従事してきた働きである。つまり、人を元のイメージへ回復し元の姿へ回復させるのである。神は自身の国を打ち立て、人に本来の姿を回復させる。つまり神は地上における自身の権威を回復し、あらゆる被造物の間における自身の権威を回復する。人はサタンに堕落させられた後、神を畏れる心を失い、被造物として持つべき機能を失って、神に背く敵になった。人はみなサタンの権威の下に生きるようになり、サタンの命令に従った。それゆえ、神は被造物の間で働くことができず、被造物からの畏れ敬いを得ることはさらにできなかった。人は神に造られており、神を礼拝すべきであるが、人は神に背いてサタンを崇拝した。サタンは人の心の中の偶像になった。こうして、神は人の心における立場を失い、つまり人を造った意義を失った。だから、神が人を造った意義を回復しようとするなら、人に本来の姿を回復させ、人に堕落した性質を脱ぎ捨てさせなければならない。人をサタンの手から奪い返すには、人を罪の中から救い出さなければならない。このようなやり方によってのみ、神は次第に人に本来の姿を回復させ、本来の機能を回復させる。そして遂には、神の国を回復する。最終的にそれらの不従順の子を徹底的に滅ぼすのも、人がよりよく神を礼拝し、よりよく地上で生存することができるためである。神は人類を造ったので、人に自身を礼拝させる。神は人に本来の機能を回復させたいので、徹底的に、しかも混じりけが少しもないように、回復させる。神が自身の権威を回復することは、人に自身を礼拝させることであり、自身に従わせることである。それは、人を神ゆえに生きるようにすることであり、神の権威ゆえに神の敵を滅ぼすことであり、神のあらゆる部分全てが人の間で、全く拒否されることなく存続するようにすることである。神が打ち立てようとする国は神自身の国である。神が求める人間は自身を礼拝する人間であり、完全に従う人間であり、神の栄光を持つ人間である。もし神が堕落した人間を救い出さなければ、神が人を造った意義は無となる。神は人の間で権威を持たなくなり、地上に神の国が現れることもない。もし神に背く敵を滅ぼさなければ、神は完全な栄光を得ることができず、地上で神の国を打ち立てることもできない。人類の不従順な者たちを徹底的に滅ぼし、完全にされた者たちを安息の中に連れていく――これは彼の働きが終わったことのしるしであり、神が偉業を達成したしるしである。人類がみな本来の姿を回復し、それぞれ自分の本分を尽くし、自分の立場を守り、神のすべての定めに従うことができたら、神が地上で一団の、自身を礼拝する人たちを得、自身を礼拝する国を打ち立てたことになる。神は地上で永遠の勝利を得、自身に敵対する者たちは永遠に滅びる。これは神が最初に人を造った時の意図を回復し、神が万物を造った意図を回復し、地上での神の権威、万物の中での神の権威、敵の間での神の権威をも回復したことになる。これらは神が完全に勝利を得たことのしるしである。その後人類は安息に入り、正しい軌道に乗った生活に入る。神も人との永遠の安息に入り、神と人が共有する永遠の生活に入る。地上の汚れと不従順は消え、地上の嘆き悲しみも消える。神に敵対する地上のあらゆるものも存在しなくなる。神と神に救われた人たちだけが残り、神の創造物だけが残る。

『言葉は肉において現れる』の「神と人は共に安息に入る」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 602

神の国の時代において、人間は完全に全き者とされる。征服の働きの後、人間は精錬と患難を受ける。この患難の期間に勝利し、証に立つことができる者たちは、最終的に完全にされる者である。彼らは勝利者である。この患難の間、人間はこの精錬を受け入れる必要があり、その精錬は神の働きの最後の実例である。それは、神の経営の働きが全て完結する前に人間が精錬される最後の時である。そして神に従う者は皆、この最後の試練を受け入れなければならず、この最後の精錬を受け入れなければならない。患難に煩わされる者には、聖霊の働きと神の導きがないが、真に征服され、神を真に追い求める者たちは、最終的に揺るぎなく立つであろう。彼らは、人間性を備え、神を真に愛する者たちである。神がどのように働こうが、これらの勝利者はビジョンを失うことがなく、証しを怠ることなく、なおも真理を実践するであろう。彼らは大いなる患難から最終的に脱け出す者たちである。荒海で漁をする者たちがいまだに居候することができるとしても、最後の患難を逃れられる者はひとりもおらず、誰も最後の試練を逃れられることはできない。勝利する者にとって、そうした患難は過酷な精錬である。しかし、荒海で漁をする者にとっては、それは完全排除の働きである。彼らがどのようにして試されるとしても、心の中に神が存在する者の忠誠は変わることがない。しかし、心の中に神が存在しない者たちは、神の働きが自分の肉に有利でないならば、神に対する見解を変え、神から去ることさえある。最後に確固として立つことができない者、神の祝福を求めるだけで、神のために尽くし、神に自らを捧げる意欲が一切無い者はこのようである。このような下劣な人々は、神の働きが終わりを迎える時に全員追放され、同情に値しない者たちである。人間性が欠如している者は、神を真に愛することができない。状況が安全で平穏な時、あるいは彼らが利益を得られる時は、彼らは神に対して完全に従順であるが、一旦自分の望みが損なわれたり、最終的に否定されたりすると、彼らは直ちに反乱を起こす。ほんのひと晩のうちに、彼らは、にこやかで「心優しい」人間から、醜く残忍な死刑執行人となり、何の根拠も無く、昨日までの恩人を生かしておけない敵として扱う。瞬きもせずに殺しを行うこれらの悪魔らが追放されていないなら、それらは隠れた危険になるのではなかろうか。人間を救う働きは、征服の働きが完成した後には実現しない。征服の働きが終わったとしても、人間を清める働きは終わっていない。そうした働きは、人間が完全に清められ、真に神に服従する者が完全にされ、自分の心に神がいない見せかけだけの者たちが取り除かれたとき初めて完了する。神の働きの最終段階において神を満足させない者たちは完全に排除されるのであり、排除される者たちは悪魔のものである。彼らは神を満足させることができず、神に対して反抗するので、たとえこれらの人々が現在神に従っても、それは彼らが最後に残る者であることを証明することはない。「神に最後まで従う者は救われる」という言葉の中の「従う」の意味とは、苦難の中でもしっかり立つことである。現在、多くの者たちが、神に付き従うのは容易であると思っているが、神の働きが今にも終わろうとしている時こそ、あなたは「従う」という言葉の真意を知るであろう。征服された後の現在も依然として神に従うことができるということだけでは、あなたが完全にされる者たちの一人であることは証明されない。試練に耐えることも、患難のただ中で勝利することもできない者たちは、最終的に、揺るぎなく立つことができず、最後まで神に従うことができないであろう。本当に神に従う者たちは、自分の働きへの試みに耐えることができるが、真に神に従っていない者は、神のいかなる試練にも耐えることができない。遅かれ早かれ、彼らは追放されるが、勝利者は神の国に留まるであろう。人間が神を真に求めているかどうかは、その人の働きに対する試み、すなわち神の試練により判断されるのであり、それはその人自身の判断とは無関係である。神は誰かを気まぐれに拒むことはない。神が行う全てのことは人間を完全に確信させることができる。神は、人間に見えない事や、人間を確信させることができない働きを一つも行わない。人間の信仰が真実であるかどうかは、事実により証明されるのであり、人間が決めることはできない。「麦を毒麦に変える事はできず、毒麦を麦に変える事もできない」ということは疑いの余地が無い。神を真に愛する者たちはみな最終的に神の国に留まり、神は神を真に愛する者を不公平に扱うことはないであろう。神の国の中の勝利者たちは、彼らの様々な役割と証しに基づいて祭司として、あるいは信者として仕えるであろう。また患難のただ中で勝利した者たちは、みな神の国で祭司の集団となるであろう。祭司の集団は全宇宙における福音の働きが終わった時に形成されるであろう。その時が到来すると、人間がなすべき事は、神の国において自分の本分を尽くし、神と共に神の国で生活することとなるであろう。祭司の集団の中には、祭司長と、祭司がいて、それ以外の者は神の子、神の民となるであろう。これは全て患難の間の神への証しにより決定される。それらは気まぐれで与えられた称号ではない。一旦人間の地位が確立すれば、神の働きは停止する。なぜなら、各人が種類に従って分類され、彼らの本来の地位に戻され、それは神の働きの成果のしるしであり、神の働きと人間の実践の最終結果であり、また神の働きのビジョンと人間の協力との結晶だからである。最後に人間は神の国で安息を得て、神もまた自らの住まいに戻って休息を得るであろう。これが神と人間の六千年におよぶ協力の最終結果である。

『言葉は肉において現れる』の「神の働きと人間の実践」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 603

兄弟姉妹のうち消極性をいつも発散している人は、サタンの僕であり、教会を乱す。そのような人は、いつか追放され、淘汰されなければならない。神への信仰において、人間に神を敬い畏れる心と神に従順な心がなければ、神のために働くことができないだけでなく、反対に神の働きを阻害し、神に反抗する者となる。神を信じながら、神に従うことも神を敬い畏れることもせず、代わりに神に反抗することは、信者にとって最大の恥辱である。信者の言動が常に未信者と同じく粗略で節操がなければ、そのような信者は未信者にも増して邪悪であり、典型的な悪魔である。教会内で毒々しい邪悪な言葉を放ち、兄弟姉妹の間で噂を広め、不和を助長し、派閥を組む者たちは、教会から追放されるべきであった。しかし、現在は神の働きの別の時代であるため、そのような人は制限を受ける。なぜなら、彼らは確実に淘汰されるからである。サタンにより堕落させられた者はみな性質が堕落している。性質が堕落しているだけの人がいる一方で、そうではない人もいる。そのような人は堕落した性質をもっているだけでなく、本性もまた悪意を極めているのである。彼らの言動が堕落したサタン的性質を示すのみならず、彼ら自身が真の悪魔サタンである。彼らのふるまいは神の働きを妨害し、混乱させ、兄弟姉妹のいのちへの入りを阻害し、正常な教会生活を破壊する。彼らのような羊の皮を被った狼は、遅かれ早かれ一掃されなければならない。こうしたサタンの僕に対しては、手厳しい態度、拒絶の態度で臨む必要がある。そのようにすることだけが神に味方することであり、そのようにできない人は、サタンとともに泥の中で転げ回っているのである。神を真に信じる人の心には常に神がいて、内には神を敬い畏れる心、神を愛する心が常にある。神を信じる人は注意深く慎重に物事を行い、すべての行動が神の要求に従い、神の心を満たせるものでなくてはならない。強情であってはならず、自分が望むままに行動してはならない。そのようなことは聖徒としての作法に不適である。人間は神の旗印を誇示してあちらこちらを暴れ回ったり、いたるところで虚勢を張ったり、詐欺を働いたりしてはならない。これは最も反逆的な行為である。家族には決まりがあり、国家には法律があるのだから、神の家ではなおさらのことではないか。その基準はさらに厳格ではないのか。さらなる行政命令があるのではないか。人間には好きなことを行う自由があるものの、神の行政命令を思いのままに変えることはできない。神は人間による背きを許さず、人間を死に至らしめる神である。人はこのことをまだ知らないのか。

『言葉は肉において現れる』の「真理を実践しない人への警告」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 604

どの教会にも、教会に迷惑をかけ、神の働きの邪魔をする人がいる。こうした人はみな変装して神の家に潜入したサタンである。彼らは演技に優れている。目的を果たすために、畏敬の念をもってわたしの前に来て、うやうやしく頭を下げ、みすぼらしい犬のように振る舞い、自分の「すべて」を捧げる。しかし、兄弟姉妹の前では醜悪な素性を露わにする。真理を実践している人を見ると攻撃して排除し、自分たちよりも手ごわい人にはお世辞を言って機嫌を取り、教会では大胆に振る舞う。この種の「土地の顔役」や「愛玩犬」は、殆どの教会にいると言える。彼らは一緒にこそこそと歩き回り、目配せや秘密の合図を送り合う。彼らの中に真理を実践する者はいない。毒を一番多く持つ者が「悪魔の頭」であり、最も威信のある者が他を従え、一味の旗を高く掲げる。彼らは教会内を荒らし回り、消極性を広め、死をもたらし、好き放題行ない、好き勝手にものを言う。誰にも彼らを止める勇気はない。彼らはサタンの性質に満ちあふれている。彼らが妨害し始めるとすぐに、教会に死の空気が入る。教会内で真理を実践する人は見捨てられ、すべてを捧げられなくなるが、教会を妨害し死を広める者は教会内で放縦に行動する。さらに、殆どの人が彼らに従う。こうした教会は明らかにサタンの支配下にあり、そこでは悪魔が王である。教会の会衆が立ち上がって悪魔の頭を追放しなければ、会衆もまた遅かれ早かれ破滅する。今後は、こうした教会への対策を実施する必要がある。多少の真理を実践できる者がそうしようとしていないならば、その教会は追放される。ある教会に真理を実践することをいとわない人や神に証しを立てられる人がいないなら、その教会は完全に切り離されるべきで、他の教会との関係は断絶されなければならない。これは死を葬ると呼ばれ、これがサタンを追い払うということである。ある教会に土地の顔役が数名いて、彼らが識見にまったく欠けた「小ばえ」を従えており、その教会の会衆が真理を理解してなお、それら顔役の呪縛と操作を拒否できないならば、そうした愚か者はみな最終的に淘汰される。小ばえは何ら劣悪な事をしていないかもしれないが、ことさら狡猾でずる賢く捉え難いので、みな淘汰されるのである。ひとり残らず消し去られる。サタンに属す者はサタンへと戻されるが、神に属す人は確実に真理を探し求める。これは人の本性によって決められることである。サタンに従う人はみな滅べ。彼らに憐れみがかけられることはない。真理を探し求める人には施しを得させ、心ゆくまで神の言葉を堪能させよ。神は義であり、誰もひいきすることなどない。あなたが悪魔であれば、真理を実践できない。真理を探し求める人であれば、サタンの虜にならないことは確実である。それについて疑いの余地はない。

『言葉は肉において現れる』の「真理を実践しない人への警告」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 605

進歩のために努力しない人は、他の人も自分同様に消極的で怠惰であることを常に望む。真理を実践しない人は、真理を実践する人に嫉妬しており、頭が混乱している人や分別がない人をいつも惑わそうとする。彼らが放つものはあなたを堕落させ、引きずり落とし、異常な状態を引き起こし、闇で満たすことができる。彼らはあなたを神から遠ざけ、あなたに肉を愛させ、自らの欲望を満たさせる。真理を愛さず、常にうわべだけで神に接する人は己を知らず、彼らの性質に他の人は誘惑されて、罪を犯し神に反抗する。彼らは真理を実践せず、また他人にも真理を実践させない。彼らは罪を愛し、自分自身を忌み嫌うことはない。己を知らず、また他人が己を知ることや真理を求めることを阻む。彼らが惑わす人は光が見えない。闇に落ちて己を知らず、真理を明瞭に理解しておらず、神から遠ざかってゆく。彼らは真理を実践せず、また他人が真理を実践することを阻み、愚かな人を自らの前に来させる。神を信じるというよりも、彼らは自らの祖先を信じているか、信じているのは自らの心の中の偶像であると言った方が良い。神に付き従っていると言う彼らにとっては、目を開き、自分が誰を信じているのかをじっくり見るのが最善であろう。あなたが信じているのは本当に神なのか、それともサタンなのか。自分が信じているのが神ではなく、自分の偶像であることを知っているならば、自分は信者であると言わない方が良い。自分が誰を信じているのか本当に知らないならば、やはり自分は信者であると言わないのが最善であろう。信者であると言うのは冒涜である。誰もあなたに神を信じることを無理強いしていない。わたしを信じていると言うな。そのような言葉は聞き飽きており、二度と聞きたくない。なぜなら、あなたがたが信じているのは心の中の偶像であり、あなたがたのそばにいる土地の顔役だからである。真理を聞いたら首を横に振り、死の言葉を聞いたら笑みを浮かべる者はみなサタンの子孫であり、みな排除される。教会には識見のない者が多数いる。何か惑わすようなことがあると、彼らは不意にサタンに味方をする。彼らは自分がサタンの僕と呼ばれると、憤慨すらする。彼らには識見がないと言う人もいるが、彼らは真理のない側にいつも味方し、重要な時期に真理の側に立ったことや、真理のために立ち上がって議論をしたことは一度もない。彼らには本当に識見がないのか。なぜ彼らは不意にサタンの味方をするのか。なぜ彼らは真理のために公平で合理的な言葉を一言たりとも述べないのか。この状況は本当に彼らの一時的な混乱から生じたのか。人の識見が少なければ少ないほど、真理の側に立つ能力も低くなる。このことは何を示しているのか。それは識見のない人は邪悪を愛することを示しているのではないのか。彼らはサタンの忠実な子孫であることを示しているのではないのか。なぜ彼らは常にサタンの味方をすることができ、サタンの言語を話すことができるのか。彼らのあらゆる言動と表情はすべて、彼らが決して真理を愛する者ではなく、むしろ真理を忌み嫌う者であることを十分に証明している。彼らがサタンに味方できることは、サタンのために戦って生涯をすごすこれらの小悪魔をサタンが真に愛していることを十分に示している。こうした事実はすべて十分に明白ではないであろうか。あなたが本当に真理を愛する人ならば、なぜ真理を実践する人を軽視し、真理を実践しない人に少し見られただけで、なぜ彼らにすぐさまついて行くのか。これはどのような問題なのか。わたしは、あなたに識見があるかどうかは気にしない。あなたがどれほど甚大な代償を払ったかも気にしない。あなたの勢力がどれほど強いか、あなたが土地の顔役なのか、あるいは旗を掲げる主導者なのかも気にしない。あなたの勢力が強いのであれば、それはサタンの支援があってのことであり、あなたの威信が高ければ、それは単にあなたの周囲に真理を実践しない人が多すぎるということである。あなたがまだ追放されていないのであれば、それは今が追放の働きの時ではなく、むしろ排除の働きの時だからである。今あなたを急いで追放する必要はない。あなたが排除された後にあなたを懲罰する日を、わたしはただ待っているのである。真理を実践しない人は誰であれ排除されるのである。

『言葉は肉において現れる』の「真理を実践しない人への警告」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 606

神を真に信じる人は、進んで神の言葉を実践し、進んで真理を実践する人である。本当に神への証しを立てられる人はまた、進んで神の言葉を実践し、本当に真理の味方となれる人でもある。はかりごとや不正を行う人はみな真理を欠いており、神に恥辱をもたらす。教会内で紛争を起こす人はサタンの僕であり、サタンの化身である。このような人はあまりにも悪意に満ちている。識見がなく、真理に味方できない人はみな邪悪な意図を抱き、真理を汚す。さらに、彼らは典型的なサタンの代表者である。彼らに贖いは及ばず、当然ながら淘汰される。神の家は、真理を実践しない人や、意図的に教会を崩壊させる人が残ることを許さない。しかし、今は追放の働きを行う時ではない。こうした人たちは最終的には暴かれ、淘汰されるのみである。彼らにこれ以上無意味な働きが行われることはない。サタンに属する者は真理に味方できないが、真理を探し求める人にはそれができる。真理を実践しない人は、真理の道を聞く価値も、真理の証しに立つ価値もない。真理は彼らが聞くものでは決してなく、むしろ真理を実践する者に向けられている。各人の結末が明かされるのに先立ち、教会を混乱させ、神の働きを妨害する者がまず脇によけられ、後に取り扱われる。ひとたび働きが完了すると、彼らはそれぞれ暴かれてから淘汰される。真理が施されている間、彼らはしばらく無視される。人間にすべての真理が明かされる時、彼らは必ずや淘汰される。それはあらゆる人が種類により分別される時である。識見のない者は自身の卑劣なたくらみのせいで、邪悪な者の手により滅ぼされ、惑わされて二度と戻ることがない。彼らにそのような扱いが相応しいのは、彼らが真理を愛さず、真理の味方になることができず、邪悪な者に付き従い、邪悪な者の味方となり、結託して神に反抗するからである。彼らは、邪悪な者が放つのは邪悪さであると完全に熟知しているが、心を頑なにして真理に背を向け、邪悪な者に付き従う。真理を実践せずに破壊的で忌まわしいことをするこのような人はみな邪悪な行為を行っているのではないか。彼らの中には自らを「王」のように装う者と、それに追随する者がいるが、両者の神に反逆する性質は同じではないのか。神は自分たちを救わないという彼らの主張をどのように弁明できるというのか。神は義でないという彼らの主張をどのように弁明できるというのか。彼らを滅ぼすのは彼ら自身の邪悪さではないのか。彼らを地獄へ引きずり落とすのは、彼ら自身の反逆ではないのか。真理を実践する人は、最後に真理のために救われ完全にされる。真理を実践しない人は、最後に真理のために滅びを自分自身にもたらす。これらが、真理を実践する人としない人を待ち受ける最後である。真理を実践するつもりがない人は、それ以上罪を重ねないようできるだけ早く教会を去るよう勧告する。時が来れば、後悔しても手遅れである。特に徒党を組む者や分裂を招く者、教会内にいる地元の顔役は、直ちに教会を去らなければならない。邪悪な狼のような本性をもつこれらの者は変わることができない。兄弟姉妹の正常な生活を二度と妨害せず、そうすることで神の懲罰を避けるため、できるだけ早く教会を去った方がよい。こうした者と親しくしてきた人は、この機会を活用して自省するのがよいであろう。あなたがたは、邪悪な者とともに教会から去るであろうか。それとも教会に残り、従順に従うであろうか。このことを十分検討する必要がある。あなたがたにもう一度選択の機会を与えよう。あなたがたの答えを待っている。

『言葉は肉において現れる』の「真理を実践しない人への警告」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 607

神を信仰する者は、万事において他ならぬ神に忠実でなければならず、万事において神の意図に従えなければならない。誰しもがこの教えを理解している。しかし、無知、愚かさ、堕落といった人間のさまざまな問題ゆえに、これらの真理は何よりも明白であり基本的なものであるにもかかわらず、完全には実行されていない。そのため、あなたがたの結末が確定する前に、まずはあなたがたにとって最も重要なことをいくつか伝えなければならない。話を続ける前に、あなたがたはまず次のことを理解しておかなければならない。わたしが話すことは全人類に向けた真理である。それは特定の人物やある種の人物だけに向けたものではない。だからこそ、あなたがたはわたしの言葉を真理の視点から理解することに専念し、真摯に集中して耳を傾けなければならない。わたしの話す言葉や真理はどれ一つとして無視してはならず、わたしの言葉はどれも軽く扱ってはならない。あなたがたが生活において、真理に無関係なことを数多く行なってきたことをわたしは知っている。そこでわたしはあなたがたに特に求めたい。それは、真理のしもべとなり、邪悪さや醜さの奴隷になることなく、真理を蹂躙したり、神の家のどの一角をも汚したりしないということである。これは、わたしからあなたがたへの戒めである。それでは、話を始めよう。

一つ目に、あなたがたは自らの運命のために神の承認を求めなければならない。つまり、自らが神の家の一員であることを認識している以上、あなたがたは神に心の平安をもたらさなければならず、万事において神を満足させなければならない。言い換えると、あなたがたは行いにおいて原則にかなっており、かつ真理と一致しなければならないということである。それを実行できなければ、あなたは神に嫌い捨てられ、あらゆる人々から拒絶される。ひとたびそのような窮状に陥れば、あなたは神の家の一員ではなくなる。それはまさしく、神に承認されていないことを意味する。

二つ目に、あなたがたは神が誠実な人を好むことを知らなければならない。実質的に神は誠実であり、神の言葉は常に信頼できる。それだけでなく、神の行動は完璧で疑う余地がない。だからこそ神は、神に対して絶対的に誠実な人を好むのである。誠実であるということは、自らの心を神に捧げること、万事において神に真実であること、万事において神に隠し立てしないこと、事実を隠さないこと、立場の上および下の人を欺こうとしないこと、神にこびへつらうためだけに行動しないことを意味する。要するに、言動において純粋であり、神も人も欺かないということである。極めて単純な話だが、あなたがたにとっては多大な努力を要することだろう。多くの人々は誠実な言動を保つよりもむしろ地獄へ落ちるのを好む。不誠実な人のためにわたしが別の扱いを用意しているのも不思議ではない。もちろん、あなたがたにとって誠実であることがどれだけ難しいかは十分に分かっている。あなたがたは皆、とても賢く、自身のつまらない物差しで人々を測ることに非常に長けているので、わたしの働きは、ごく単純なものとなる。あなたがたはそれぞれに秘密を胸に抱えている。だからこそわたしはあなたがたを一人ずつ惨事に遭わせ、火をもって「教え」を受けさせる。そうすると、その後あなたがたはわたしの言葉を完全に信じられるようになる。そして最後には、あなたがたに「神は誠実だ」と言わせ、そのときあなたがたは「人間の心はよこしまだ」と感情を爆発させ、嘆き悲しむことになる。そうなれば、あなたがたはどんな精神状態になっているだろうか。おそらく、今のように勝ち誇っていないだろう。ましてや今のように「深遠かつ難解」でもない。神の面前ではとりすまして真面目にする者もいて、何とか「行儀よく」しようとするが、霊の面前では牙をむき、爪を振りかざしている。そういった人を誠実とみなすだろうか。あなたが偽善者で、「対人関係」を心得ているなら、あなたは間違いなく神をぞんざいに扱おうとしている人であるとわたしは言う。あなたの言葉が言い訳や取るに足らない弁明ばかりなら、あなたは真理を実践したがらない人であるとわたしは言う。共有するのを躊躇するような秘密を数多く持っているなら、自分の秘密、つまり自分自身の困難を光の道を求めるために他者の前に明かすのがどうしても嫌だというなら、あなたは簡単には救いを得られない人であり、暗闇から簡単には脱せない人であるとわたしは言う。真理の道を求めることで喜びを感じるのであれば、あなたは常に光の中で暮らす人である。神の家において効力者であることに心から満足し、誰に知られずとも熱心かつ誠実に働き、常に与え、何も得ようとしないのであれば、あなたは誠実な聖徒であるとわたしは言う。なぜなら、見返りを求めずに、ただ誠実であるからである。あなたが正直であろうとするなら、自らをすべて費やそうとするなら、神のために命を捧げて固い証しを立てられるなら、自身のことばかりを考えたり顧みたりせずに、神を満足させることしか知らないほどに誠実であるなら、このような人は光の中で育まれ、神の国で永遠に暮らすことができるとわたしは言う。真の信仰と真の忠誠心があなたの中にあるかどうか、神のために苦しんだ経験があるかどうか、そして神に完全に従ってきたかどうかを、あなたは知っているはずである。それらに欠けるのであれば、あなたの中には従順ではない心、偽り、欲、不満が残っている。心が誠実とはかけ離れているために、神から肯定的に認められたことがなく、光の中で暮らしたこともない。人の運命の結末は、誠実で血の通った心を持っているかどうか、純粋な魂を持っているかどうかにかかっている。極めて不誠実で、邪悪な心を持ち、汚れた魂を持っている人は、その人の運命に刻まれているとおりに、罰せられるところに最後は必ずたどり着く。自分はとても誠実であると主張しながらも、真理に従った行動をとれず、真実の言葉を口にできないのに、あなたはまだ神からの見返りを待っているのか。神にひとみのように大切な存在だと見なされることを、まだ望んでいるのか。そのような考えは本末転倒ではないか。あなたは万事において神を欺いている。では、そのような汚れた手を持つ人を神の家がどうして受け入れることができるのか。

あなたがたに伝えたい三番目のことは次のとおりである。神を信仰しつつ生きていく過程で、誰もが神に抵抗し欺く行為をしたことがある。背きとして記録する必要のない悪事もあるが、許されないものもある。行政命令を破る行いが多くあり、それらは神の性質に背くものだからである。自身の運命を心配する人の多くは、そのような行為は何であるか尋ねるかもしれない。あなたがたは自身の本性が尊大かつ傲慢で、事実に従いたがらないことを知らなければならない。この理由から、あなたがたがよく自省した後に、わたしはあなたがたに少しずつ伝えていく。あなたがたには、行政命令の内容をより良く理解し、神の性質を知る努力をすることを強く勧める。そうしなければ、あなたがたは口を閉じていられずに、はばかることなく大げさな言葉を使って好き勝手な話をする。そして無意識のうちに神の性質に背いて暗闇に落ち、聖霊と光の存在を失ってしまう。行動が原則にかなっていないために、すべきでないことをして言うべきでないことを言うために、あなたは相応の報いを受ける。あなたの言動が原則にかなっていなくても、神の言動は極めて原則にかなっていることを知らなければならない。あなたが報いを受ける理由は、あなたが人ではなく神に背いたからである。生涯のうちに神の性質に何度も背くなら、あなたは地獄の子になる運命にある。人から見れば、数回しか真理に反する行動を取っておらず、ただそれだけのことのように思えるかもしれない。しかし神から見れば、あなたはすでにそのために捧げる燔祭さえ、もはやない人であることに気づいているのか。神の行政命令を数回破ったうえに、後悔の兆候を一切見せないのだから、神が人を懲罰する地獄に落ちる以外にあなたに手段はないのである。一握りの人が、神に従いながらも原則を破る行いをいくつか犯したものの、取り扱われて導かれた後、次第に自身の堕落に気づいた。そしてその後は現実の正しい道に入り、今日もしっかりと地に足をつけている。そのような人が最後に残る人である。それでもなお、わたしが求めるのは正直な人である。あなたが正直な人で、原則に沿った行いをするなら、あなたは神に全幅の信頼を寄せられる人になれる。行動において神の性質に背かず、神の心意を求め、神に畏敬の念を持つ心があるなら、あなたの信仰は基準に達している。神を畏れず、畏敬の念から震える心がない人は皆、神の行政命令をほぼ確実に破る。多くの人が自身の情熱の力で神に仕えているが、神の行政命令を理解していないばかりか、神の言葉がほのめかしている意味を少しも感じていない。そのため、しばしば善意から神の経営を妨害するような行いをしてしまう。深刻な場合、このような人は追い出され、神に従うさらなる機会を奪われ、地獄に落とされ、神の家とのあらゆる関係を絶たれてしまう。そのような人は自らの無知な善意に任せて神の家で働くが、神の性質を怒らせて終わる。同じやり方がここでも容易に応用できるだろうという無駄な考えから、神の家でも役人や権力者に仕える方法を実践する。神は子羊ではなくライオンの性質を持っているということを全く想像していない。そのため、人が神と初めてかかわっても、神の心は人の心とは異なるために交流することができない。多くの真理を理解して初めて、あなたは次々に神のことを知るようになる。この認識は言葉や原理では構成されていないが、あなたが神との緊密な信頼関係を持つための手段となる宝として、神があなたを好む証拠として用いることができる。認識の現実性に欠け、真理を備えていないなら、あなたの情熱的な奉仕は神の憎しみと嫌悪しかもたらさない。神への信仰は単なる神学の勉強ではないことを今ではあなたも理解しているはずである。

わたしの戒めの言葉は簡潔だが、述べたことはすべてあなたがたに最も欠けているものである。わたしが今話すことは、人間のもとでのわたしの最後の働きのためであり、人の結末を決定するためであることを、あなたがたは知らなければならない。何の目的も達さない働きをすること、腐食した木材のように見込みのない人を導き続けること、ましてや、ひそかに悪意を抱く人を先導することなど、わたしは望まない。わたしの言葉の背景にある真剣な意図と、人類へのわたしの貢献を、おそらくいつの日かあなたがたは理解するであろう。おそらくいつの日か、あなたがたは自身の結末を決めることを可能にするこの言葉が伝えていることを理解するであろう。

『言葉は肉において現れる』の「三つの訓戒」より

日々の神の御言葉 抜粋 608

わたしはあなたがたに何度も警告し、あなたがたを征服するための真理を数多く与えてきた。現在、あなたがたはみな、以前よりもはるかに豊かであると感じ、人間のあるべき姿の原則を多数理解し、誠実な人がもつべき常識を多数備えるようになってきた。そのすべてが、あなたがたが長年かけて得てきた収穫である。あなたがたの成果は否定しないが、その長い年月において、あなたがたがわたしに対して犯してきた数々の反抗や反逆もまた否定しないと、率直に述べる必要がある。なぜなら、あなたがたのなかに聖人は一人もいないからである。あなたがたは例外なくサタンによって堕落させられた人間であり、キリストの敵である。現在に至るまで、あなたがたは数え切れないほどの過ちと反抗を犯してきたので、わたしが自分の言ったことを絶えず繰り返しているのは、少しも奇妙なことではない。わたしはあなたがたとそのように共存したくないが、あなたがたの将来と終着点のため、ここでもう一度、すでに述べたことを繰り返す。あなたがたがわたしを満足させてくれること、そしてそれ以上に、わたしの発する一言一句を信じ、わたしの言葉の深い含意を推し量れるようになることを、わたしは願っている。わたしの話を疑ってはならず、ましてやわたしの言葉を好きなように取り上げ、勝手に放り投げてはならない。それは容赦できないことである。わたしの言葉を批判してはならず、ましてやそれらを軽々しく扱ったり、神は常に自分たちを試みているとか、さらには、神が語ったことは正しくないなどと言ってはならない。わたしはそれらも容赦できない。あなたがたがそのような疑念をもってわたしとわたしの話を扱い、わたしの言葉を一切認めず、わたしを無視するので、わたしはあなたがた一人ひとりに対して真剣に言う。わたしの話を哲学と関連づけたり、わたしの言葉をほら吹きの嘘と一緒にしたりしてはならない。ましてや、わたしの言葉に侮蔑をもって反応してはならない。おそらく、わたしがいま述べていることをあなたがたに伝えたり、かくも慈悲深く語ったりすることができる者は今後おらず、ましてやそれらの要点を辛抱強く説明できる者などいないだろう。あなたがたは良き時代を回想したり、むせび泣いたり、悲痛にうめいたりしつつ、今後の日々を過ごすだろう。あるいは、ひとかけらの真理やいのちの施しもないまま暗い夜を過ごしていたり、単に絶望して待っていたり、すべての理知を失うほど深く後悔しながら生きていたりするだろう……。こうした可能性から逃れられる者は、あなたがたの中に事実上存在しない。あなたがたのうち誰一人として神を真に崇拝する立場におらず、放縦と邪悪の世界に耽溺するとともに、いのちや真理と関係なく、実際にはそれらに反する無数の物事を、自分の信仰、霊、魂、そして肉体に採り入れるからである。そうしたわけで、わたしがあなたがたに望むのは、光の道へ導かれるようになれることである。わたしの唯一の望みは、あなたがたが自分を思いやり、自分の面倒を見られるようになること、そして自分の終着点に重点を置きすぎず、その一方で自分の行動や過ちに無関心でいないことである。

『言葉は肉において現れる』の「過ちは人間を地獄へ導く」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 609

長年にわたり神を信じている者はみな美しい終着点を心から望んでおり、神を信じるすべての者は幸運が突然自分に訪れることを望んでいる。また知らないうちに、天国のどこかで安らかに落ち着いていたいと誰もが願う。しかし、こうした美しい考えをもつ人々は、自分が天から舞い降りるそのような幸運を得たり、果ては天国で居場所を得たりする資格があるかどうかを一切知らないと、わたしは言っておく。現在、あなたがたは自分のことをよく知っているが、それでも終わりの日の災いと、邪悪な者たちを懲罰する全能者の手から逃れることを願っている。美しい夢を抱き、物事が自分の望み通りになるよう願うことは、誰かの思いつきではなく、サタンが堕落させてきたすべての人々の共通点であるかのように思われる。たとえそうでも、わたしは依然として、あなたがたの途方もない欲望と、祝福を得ることへの熱望に終止符を打ちたいと思う。あなたがたの過ちが多数あり、反抗した事実が増え続ける一方であることを考えると、どうしてそうした事柄があなたがたの美しい未来像にふさわしいだろうか。好きなように生き続けることを望み、自分を抑えるものがないまま間違った状態に留まり、それでもなお夢を叶えたいというのであれば、朦朧としたまま目を覚まさないよう勧める。なぜなら、あなたの夢は空虚であり、義なる神の前において、神はあなたを例外にはしないからである。ただ夢を叶えたいのであれば、決して夢見ず、むしろ永遠に真理と事実を直視しなさい。これが、あなたが救われる唯一の方法である。具体的に言って、この方法にはどのような段階があるだろうか。

まずは自分の過ちに残らず目を向け、真理と一致しない行動、および考えをすべて検討しなさい。

これは容易に実行できることであり、知力のある者ならば可能なはずだ。しかし、過ちと真理の意味をまったく知らない者は例外である。基本的な知力がない者だからである。わたしは、神に認められ、正直であり、行政命令の重大な違反を犯したことがなく、自分の過ちを容易に識別できる人々に話をしている。これはあなたがたに求めることのうち、容易に達成できるものであるが、あなたがたに求める唯一のことではない。いかなる場合も、あなたがたがこの要求を密かに笑い飛ばさないこと、また何より、それを見下したり軽視したりしないことを願う。あなたがたはそれを真剣に扱わねばならず、無視してはならない。

二番目に、自分の過ちと反抗の一つひとつについて、それに相当する真理を探し、その真理でそれらの事例を解決しなければならない。それから自らの過った行ない、および反抗的な思想や行為を、真理の実践と置き換えなさい。

三番目に、常にずる賢く狡猾な者ではなく、正直者にならねばならない。(ここで再び、あなたがたに正直者となるようわたしは求める。)

この三つをすべて成し遂げられるなら、あなたは幸運な者であり、夢が叶う者であり、幸運を手にする者である。あなたがたは魅力に乏しいこの三つの要求を真剣に捉えるかもしれないし、あるいは無責任に扱うかもしれない。いずれにせよ、わたしの目的は、あなたがたの夢を叶え、あなたがたの理想を実現させることであり、あなたがたをからかったり馬鹿にしたりすることではない。

わたしの要求は単純かもしれないが、わたしがあなたがたに伝えている事柄は、一足す一は二といった単純なものではない。あなたがた全員がそれについて適当に話したり、空虚で大げさな話をだらだら続けたりするだけであれば、あなたがたの青写真と望みは永遠に白紙のままだろう。長年にわたって苦しみ、大いに努力しているが、その結果を示せない者に対し、わたしは憐憫の情をまったく抱かないだろう。それとは逆に、わたしの要求を満たしていない者に対し、わたしは報いでも、ましてや同情でもなく、懲罰をもって扱う。おそらくあなたがたは、長年にわたって付き従ってきた者として、自分は何であれ大いに努力してきたので、単に効力者として神の家で茶碗一杯の飯を得られるはずだと想像しているだろう。あなたがたの大半がこのように考えると言える。なぜなら、あなたがたは自分が利用されるのではなく、いかに利用するかの原則を常に追求してきたからである。それゆえ、ここで真剣に伝えるが、わたしにとって、あなたの大いなる努力がどれほど賞讃に値するか、あなたの資格がどれほど素晴らしいか、あなたがどれほど忠実にわたしに従っているか、あなたがどれほど名高いか、あなたの姿勢がどれほど改善されたかなどはどうでもよい。わたしの要求を満たさない限り、あなたは決してわたしの賞讃を得ることができない。そうした考えや打算はできるだけ早くすべて捨て、わたしの要求を真剣に扱い始めなさい。さもなければ、わたしは自分の働きを終えるためにあらゆる者を灰にし、よくてもわたしの長年にわたる働きと苦難を無に帰するであろう。なぜなら、わたしは自分の敵と、邪悪の臭気を漂わせながらサタンの姿をしている者たちを、わたしの国に連れ込むことも、次の時代に導くこともできないからである。

『言葉は肉において現れる』の「過ちは人間を地獄へ導く」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 610

わたしには多くの望みがある。あなたがたが適切かつ行儀良く振る舞い、忠実に自分の本分を尽くし、真理と人間性を備え、自分がもつすべてのもの、および自分の命さえも神に捧げられる人になることなどを、わたしは望んでいる。これらの望みはどれも、あなたがたに欠けている物事、そしてあなたがたの堕落と反抗から生じたものである。あなたがたとの対話がどれも、あなたがたの注意を引きつけるのに十分でなかったならば、おそらくわたしは話を止めるしかないだろう。しかし、あなたがたはその結果がどうなるかを理解している。わたしは休むことがないので、話をしていなければ、人々が目を向ける何かをするだろう。わたしは誰かの舌を腐らせたり、身体をばらばらにして死なせたり、神経の異常を起こして多くの点で醜悪な姿にさせたりすることもできる。あるいは、それぞれの人のために用意した苦悶を味わわせることもできる。そのようにすれば、わたしは喜び、きわめてうれしく、大いに満足するであろう。これまで常に「善には善、悪には悪をもって報いよ」だったのだから、なぜ今もそうであってはならないのか。あなたがわたしに反対し、何らかの批判をしたいのであれば、わたしはあなたの舌を腐らせるであろうし、それにわたしは限りなく喜ぶ。なぜなら、あなたが行なってきたことは最終的に真理ではなく、ましてやいのちに何の関係もないのに対し、わたしが行なうことはすべて真理であり、わたしの業はどれも、わたしの働きの原則と、わたしが定めた行政命令に関係しているからである。したがって、わたしはあなたがた一人ひとりに対し、善行を積み重ね、かくも多くの悪事を止め、時間がある際にはわたしの要求に注意するよう強く勧める。そうであれば、わたしは喜びを感じるだろう。言っておくが、あなたがたが肉に傾ける努力のうち、そのわずか千分の一でも真理に捧げる(ないしは施す)のであれば、あなたは頻繁に過ちを犯さず、口が腐ることもないだろう。これは明白なことではないか。

あなたが過ちを犯せば犯すほど、あなたが良い終着点を得る機会は少なくなる。それとは逆に、あなたの過ちが少なければ少ないほど、あなたが神に賞讃される確率は高くなる。あなたの過ちが増えすぎて、わたしがあなたを許せないところまで来たら、あなたは自分が赦される機会を完全に台無しにしたことになるだろう。その場合、あなたの終着点は上でなく下となるだろう。あなたがわたしを信じないのであれば、大胆になって間違ったことを行ない、その結果を知るがよい。あなたが真理を実践する熱意ある者ならば、自らの過ちを赦される機会が確実にあり、反抗する回数もますます減ってゆくだろう。あなたが真理を実践することを望まない者ならば、神の前における過ちは確実に増えてゆき、反抗する回数もさらに増加を続け、最後は限界に達する。その時こそ、あなたが完全に滅ぼされる時である。そしてそれは、祝福を受けるというあなたの美しい夢が無に帰する時である。自分の過ちを、未熟で愚かな者の単なる間違いだと考えてはならない。また真理を実践しなかった言い訳として、自分の素質が劣っているからそうできなかったと言ってはならない。それ以上に、自分が犯した過ちを、しつけがなっていない人間の振る舞いだと考えてはならない。自分を許すことに長けていて、自分に寛大になるのが得意であれば、あなたは決して真理を得ることがない臆病者であり、自分の過ちがいつまでもあなたにつきまとい、あなたはそのせいで真理の要求を永遠に満たせず、いつまでもサタンの忠実な仲間となるだろう、と言っておく。わたしの勧告は依然として同じである。すなわち、自分の隠れた過ちに気づかないまま、自分の終着点だけを気にしてはならない。過ちを真剣に受け止め、自分の終着点に関する懸念のために、その過ちを一切見過ごしてはならない。

『言葉は肉において現れる』の「過ちは人間を地獄へ導く」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 611

今日、わたしは、あなたがた自身が生き残るために、あなたがたに警告する。それは、わたしの働きが順調に進み、全宇宙でわたしの幕開けの働きがより適切に、また完全に遂行されるためであり、そうして、すべての国の人々にわたしの言葉、権威、威厳、裁きを現すためである。あなたがたの間でわたしが行う働きは、全宇宙に渡るわたしの働きの始まりである。今はすでに終わりの日であるが、「終わりの日」とは一つの時代の名称に過ぎない。それは律法の時代や恵みの時代とまったく同じように、一つの時代を指し、最後の数年間や数カ月ではなく、むしろその時代全体を示しているということを知りなさい。ただし、終わりの日は、恵みの時代や律法の時代とはまったく異なる。終わりの日の働きは、イスラエルで実行されるのではなく、異邦人の間で実行される。それは、わたしの玉座の前での、イスラエル以外の全ての国々と民族の征服であり、これにより全宇宙にわたるわたしの栄光が宇宙と天空に満ちるのである。それは、わたしがさらに大きな栄光を得、地のすべての被造物が、とこしえに世代を超えて、すべての国々にわたしの栄光を伝え、天と地のすべての被造物が、わたしが地上で得たすべての栄光を見ることができるようになるためである。終わりの日に実行される働きは、征服の働きである。これは地上のすべての人々の生活を導くことではなく、地上での人類の絶えることのない、数千年にわたる苦難の生活の終結である。そのため、終わりの日の働きは、イスラエルでの数千年にわたる働きや、ユダヤでのわずか数年間の働きでありながら神の第二の受肉まで二千年続いた働きのようでもない。終わりの日の人々が出会うのは、肉となった贖い主の再現だけであり、彼らは神から自ら行うための働きと言葉を受ける。終わりの日が終結するまでに二千年はかからない。イエスがユダヤで恵みの時代の働きを実行したときと同様、終わりの日は短い。これは、終わりの日がその時代全体の終結だからである。それは六千年にわたる神の経営(救いの)計画の完了と終結であって、これによって人類の苦しみの人生の旅路が終わる。終わりの日は、人類のすべてを新時代に連れて行なったり、人類の生活を継続させたりするわけではない。それは、わたしの経営計画や人間の生存にとって何の意味もない。人類がこのようであり続けるなら、遅かれ早かれ悪魔によって完全に食い尽くされ、わたしに属する魂は最終的に悪魔の手によって滅ぼされるだろう。わたしの働きは六千年しか続かない。そしてわたしは、悪い者による全人類の支配もまた六千年より長くは続かないと約束した。それゆえもうその時は来ている。わたしはこれ以上続けたり遅らせたりはしない。終わりの日に、わたしはサタンを打ち負かし、わたしの栄光をすべて取り戻し、わたしに属する地上のすべての魂を取り戻して、これらの苦悩する魂が苦しみの海から逃れられるようにする。これにより地上におけるわたしの働きがすべて完了するのである。これより後、わたしは地上で再び受肉することは決してなく、すべてを支配するわたしの霊が地上で働くことは二度とない。わたしが地上で行うのはただひとつ、わたしは人類を、聖なる人類に造り直す。それは地上におけるわたしの忠実な都である。しかし、わたしは世界全体を滅ぼしたり、人類すべてを滅ぼしたりはしないことを知るべきである。わたしはその人類の残りの三分の一、わたしを愛し、完全にわたしに征服された人類の三分の一を保ち、イスラエル人が律法の下でそうであったように、この三分の一を、多くの羊と家畜、そして地のすべての豊かさにより育み、繁栄させる。この人類はわたしのもとに永遠にとどまるであろう。ただし、それは現在のどうしようもなく汚れた人類ではなく、わたしに得られたすべての人々の群としての人類である。このような人類はサタンにより破壊され、混乱させられ、包囲攻撃されることはなく、わたしがサタンに勝利した後も地上に存在する唯一の人類となる。それは今日わたしに征服され、わたしの約束を得た人類である。それゆえ、終わりの日に征服された人類は、残され永遠に続くわたしの恵みを受ける人類でもある。これはサタンに対するわたしの勝利の唯一の証拠であり、サタンとの戦いの唯一の戦利品である。これらの戦利品はサタンの支配下からわたしにより救われたのであり、わたしの六千年にわたる経営計画の唯一の結晶であり実りである。彼らはあらゆる国家と教派から、また全宇宙のあらゆる場所と国から来る。彼らはさまざまな民族、さまざまな言語、風習、肌の色の者であり、地球のあらゆる国家と教派、そして世界の隅々にまで広がっている。最終的に、彼らは完全な人類、サタンの勢力が及ばない人間の集団を形成するために集まって来る。人類の内、わたしに救われず、征服されなかった者は、海の深みに音もなく沈み、わたしの焼き尽くす火によって永遠に焼かれるであろう。わたしは、エジプトの長子たちと牛、羊の初子を滅ぼして、子羊の肉を食べ、子羊の血を飲み、かもいに子羊の血を塗ったイスラエル人だけを残した時とまったく同じように、この古い、きわめてけがれた人類を滅ぼす。わたしに征服され、わたしの家族である人々もまた、子羊であるわたしの肉を食べ、子羊であるわたしの血を飲み、わたしによって贖われ、わたしを礼拝する人々であるのではないか。このような人々には常にわたしの栄光が伴なったのではないのか。子羊であるわたしの肉がない者はすでに、海の深みに音もなく沈んだのではないか。今日、あなたがたはわたしに逆らっている。そして今日、わたしの言葉はちょうどヤーウェがイスラエルの子や孫たちに語った言葉のようである。しかしながら、あなたがたの心の深みにある頑なさにより、わたしの怒りが蓄積され、あなたがたの肉体にさらなる苦しみをもたらし、あなたがたの罪に対してさらなる裁きをもたらし、不義に対してさらなる怒りをもたらしている。今日あなたがたが、わたしをこのように扱うなら、誰がわたしの怒りの日に容赦されるだろうか。わたしの刑罰の目を誰の不義が逃れられるだろうか。誰の罪が全能者であるわたしの手を避けられるだろうか。誰の反逆が全能者であるわたしの裁きから逃れられるだろうか。わたしヤーウェが異邦人の家族の子孫であるあなたがたにこのように話す。わたしがあなたがたに語る言葉は、律法の時代と恵みの時代のすべての言葉を超越するものである。しかしあなたがたは、エジプトのすべての人々よりもさらに頑なである。わたしが穏やかに働いている間に、あなたがたはわたしの怒りを蓄えているではないか。どうやってあなたがたは、全能者であるわたしの日から無事に逃れられるというのか。

『言葉は肉において現れる』の「肉なる者は誰も怒りの日から逃れられない」より引用

日々の神の御言葉 抜粋 612

裁きとは何か、真理とは何かをいま理解しているか。もししているならば、裁かれることに従順に従うよう強く勧める。さもなければ、神に称賛され、神の国に連れて行かれる機会を得ることは決してないであろう。裁きを受け入れるだけで清められることのできない人、つまり裁きの働きの只中において逃げる人は、永遠に神に嫌われ拒絶される。彼らの罪は、パリサイ人の罪よりもさらに多く、深刻である。彼らは神を裏切り、神の反逆者だからである。奉仕することさえ相応しくないそのような人は、さらに過酷で、加えていつまでも終わることのない懲罰を受ける。言葉では一度は忠誠を誓いながらその後、神を裏切った反逆者を神は容赦することはない。このような人は霊、魂、体の懲罰を通して報復を受けることになる。これこそ、神の義なる性質の明示ではないのか。これが人を裁き、明らかにする神の目的ではないのか。神は裁きのあいだにあらゆる邪悪な行いをする人々すべてを邪悪な霊がはびこる場所に引き渡し、邪悪な霊に彼らの肉体を好きなように破壊させる。彼らの肉体は死臭を放つ。これは彼らにふさわしい報復である。神は、それら不忠実な偽信者、偽使徒、偽働き人の罪を一つひとつその記録書に書き留める。そして、その時が来ると、神は彼らを不浄な霊の真中に投げ入れ、不浄な霊が彼らの全身を思うままに汚すようにし、そのため彼らは決して生まれ変わることはなく、二度と光を見ることはない。一時期は神に仕えるが最後まで忠実であり続けることのできない偽善者は、神が邪悪なものに含めて数え、そのため彼らは悪人の言いなりとなり、烏合の衆の一部となる。最後には神は彼らを滅ぼす。キリストに忠実であったことがない人、自らの強みをもって何らの貢献をしたことのない人を神は脇へやり、省みることはなく、時代が変わるときに彼らをすべて滅ぼす。彼らはもはや地上には存在せず、神の国へ入ることなどなおさらありえない。神に誠実であったことはないが、状況のせいで強制的に神を表面的に取り扱うことになった人は、神の民のために奉仕する人に含めて数えられる。これらの人々のうちほんの一部だけが生き残るが、大半は奉仕をする規準にさえ達しない人々とともに滅ぶ。最後に、神と同じ考えをもつ人すべて、神の民と子ら、そして神に祭司となるよう予め定められた人々を、神は神の国に連れて行く。彼らは神の働きの結晶となる。神が制定した範疇のどれにも当てはめることのできない人は、未信者に含めて数えられる。彼らの結末がどうなるか、あなたがたは確実に想像できることであろう。わたしは既に言うべきことをすべてあなたがたに語った。あなたがたが選ぶ道は、あなたがただけの選択である。あなたがたが理解するべきことはこれである。神の働きは神と足並みをそろえることのできない人を誰も待たず、神の義なる性質はどんな人にも憐れみを示さない。

『言葉は肉において現れる』の「キリストは真理をもって裁きの働きを行う」より引用

前へ: いのちへの入り(6)

次へ: 神を知る(1)

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

受肉の奥義(3)

神は自身の働きを行なうとき、何らかの構築や運動にとりかかるためでなく、自身の職分を全うするためにやって来る。毎回神が肉となるのは、働きの一段階を遂行し、新しい時代を始めるためだけである。今や神の国の時代が到来し、同じく神の国の訓練が始まった。この段階の働きは人間の働きでも、人間に…

救い主はすでに「白い雲」に乗って戻ってきた

数千年ものあいだ、人は救い主の到来を目の当たりにできることを熱望してきた。何千年にもわたって救い主イエスを切望し、渇望してきた人々のもとに、救い主イエスが白い雲に乗って自ら降臨するのを見たいと望んできたのだ。人はまた、救い主が戻ってきて自分たちと再会すること、すなわち、数千年にわ…

神を知らない人はすべて神に反対する人である

神の働きの目的、神の働きが人にもたらす効果、そして神の人への心意とは厳密に何であるのかを把握することは、神に従うすべての人が到達すべきことである。今日、すべての人に欠けているのは、神の働きを知ることに他ならない。天地創造から現在にいたるまで神が人に行なった業、神の働きの全体、そし…

正常な霊的生活は人を正しい道へ導く

 あなたがたはまだ神の信者としての道のりのごくわずかしか歩んでおらず、未だに正しい道のりに入っていない。そのため、まだ神の基準を満たすにはほど遠い。現在のあなたがたの霊的背丈は神の要求を満たすには不十分である。あなたがたの素質と堕落した本性のせいで、あなたがたは常に神の働きを不注…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索