424 神を仰ぎ見て神にすがるのが最も偉大な知恵

1 どれほど多くの真理を理解しているか、どれだけ本分を尽くしてきたか、本分を尽くす中でどれほど多く経験してきたか、霊的背丈の大小がどの程度か、自分がどのような環境にいるかにかかわらず、何をなすにしても神を仰いで神に頼ることが不可欠です。これこそがもっとも偉大な知恵なのです。数多くの真理を理解するようになったとしても、神に頼らなければ何の役に立ちますか。中には、少しだけ長く神を信じたあと、真理をいくつか理解するようになり、二、三の試練を受けた人がいます。そのような人は実際の経験を少しは積んだかもしれませんが、神に頼ることを知らず、いかに神を仰いで神に頼るべきかを理解していません。そのような人は知恵を有していますか。彼らはもっとも愚かな人であり、自分のことを賢いと思っているような人です。彼らは神を畏れず、悪を避けません。

2 言葉の文字どおりの意味を把握したり、多くの霊的な教義について話したりしても、真理の理解には達しませんし、ましてやあらゆる状況において神の旨を完全に理解することにもなりません。ゆえに、ここには学ぶべきとても重要な教訓があります。それは、万事において神を仰ぐ必要があるということ、万事において神を仰げば神を信頼できるということです。神に頼ることでのみ、人は辿るべき道をもちます。そこには深刻な問題があります。つまり、人は自分の経験、自分が理解した規則、あるいは何らかの人間的な想像力に依存して多くの物事を行なうのです。最高の成果は、神を仰ぎ神に祈って神の旨を理解すること、そうして神の働きと導きに頼ることから生じるものですが、人にはそうした成果を挙げることがほとんどできません。だからこそ、最大の知恵とは万事において神を仰ぎ、神に頼ることだとわたしは言うのです。

『終わりの日のキリスト講話集』「神への信仰は世界の悪しき風潮を見通すことから始めなければならない」(『言葉』第3巻)より編集

前へ: 423 真の祈りなしには真の奉仕はない

次へ: 425 神の前で静まる者だけがいのちに集中する

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

155 神の肉と霊は全く同じ本質を持つ

1 神の霊が纏っている肉は神自身の肉である。神の霊は至高であり、全能で、聖く、義である。同様に、神の肉も至高であり、全能で、聖く、義である。2 このような肉は、人間にとって義であり有益なこと、聖いこと、栄光あること、そして力あることしか行えず、真理や道義に反することはできず、まし…

1015 神が人に授ける最高の祝福

1神のことばの完成により神の国が形成する人が正常に戻るとともに神の国がここにある神の国の民は正常な生活を取り戻し今日は神の前に生き明日は神の国で生きる全地は喜びと温かい心で満ちる神の国がこの地上にある神の国がこの地上にある2凍える冬は常春の世界となり人は悲惨なめに遭うことも凍える…

905 神の権威を知るための道

1神の権威と力神に固有の身分と本質についての認識はあなたの想像力によって得られるものではない「想像するな」ということは「何もせずただ座って破滅を待て」という意味ではなく「論理を用いて推測せず知識や科学を通して研究するな」という意味である神の言葉を食べ 飲み 体験する中であなたは神…

774 ペテロの神への愛の表現

1生活で神の要望を満たせないものがあればそれはペテロを不安にしたもしそれが神を満足させなければ彼は悔やみ努力し神の心を満たそうとした生活のどんなに小さなことでもペテロは神の要望を満たそうと自らに求め自分の古い性質を容赦することなく更に深く真理に入ることを求めた更に深く真理に入るこ…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索