質問 1:あなたは、主イエスが再臨され、その働きを行われるために受肉されたと証されていますが、私にはよくわかりません。私たちは皆、主イエスが神様の受肉であることは知っています。その働きを全うされ、十字架に磔にされ、蘇られ、すべての弟子達の前に現れられ、そして栄光に輝く霊的な体で天国へと昇天されました。まさに、「ガリラヤの人たちよ、なぜ天を仰いで立っているのか。あなたがたを離れて天に上げられたこのイエスは、天に上って行かれるのをあなたがたが見たのと同じ有様で、またおいでになるであろう」(使徒行伝 1:11)と、この聖書箇所にあるように、主が再臨される際に私たちに現れるのは、神様の復活した霊体であることが確認できます。終わりの日において、なぜ神様は裁きの働きを行われるために人の子として受肉されたのでしょうか? 復活された主イエスの霊体と人の子としての受肉の違いは何でしょう?

回答:信者の大半は、再臨された主がその霊体、つまり主イエスが復活されて40日間に人々の前に現れた時と同じ霊体で出現されると信じていますが、これについては明らかです。復活後の主イエスの霊体は見掛けは受肉と同じ姿で現れますが、物質界や空間または場所に束縛されることはありません。自由に見え隠れして人間を驚かせます。これについてはちゃんと聖書に記されています。磔にされる前、主は普通の人として話し、働きを行われていました。真理を説こうが、人と交わろうが、奇跡を行おうが、すべての面において普通だと、誰もが思いました。人々が見たのはまさにこの、働き、苦難を忍び、代価を払っていた肉体でした。最終的に、人間の罪の捧げものとして十字架に磔にされたのはこの肉体であり、これによって神様の贖いの働きは成就されたのです。これは誰もが認める事実ですが、ちょっと考えてみて下さい。もしもその働きを行われていたのが主イエスの霊体であったならば、人と普通に関わり、会話することなどできるでしょうか? 苦難を忍び、代価を払うことなど、本当にできたでしょうか? 十字架に磔にされたでしょうか? これらのことは一切できなかったはずです。もしもその働きを行われていたのが主イエスの霊体であったならば、私たち人間が簡単にふれあうことができたでしょうか? 堕落した本質を表し、主に対して懸念を抱くでしょうか? 意図的に反抗し、神様を裁くでしょうか? そんなこと不可能です! 人は普通の人として創られ、物質界や空間または場所の束縛を受けており、その考え方も一般的です。もし人が霊体の働きに触れあったなら、恐れをなしてパニックになり、狂ってしまうでしょう。こうなれば人類救済どころではなくなってしまいます。従って、普通の人の領域内で達成される働きは、霊体によるそれをはるかに上回るのです。どの時代においても、神様に選ばれた人々が霊体による働きを体験したことは一度もありません。なぜなら、霊体が直接的に人々に真理を説いたり、教会の面倒を見ることは不適切だからです。終わりの日において再臨された神様が行われる裁きの働きは、人を清め、救い、完全なる者にするため、言葉を用います。その目的は、人類を暴いてふるいにかけ、それぞれの種において分類し、正しい者たちにはその善を報い、悪しき者たちには罰を与えることです。もし神様はその霊体で人に現れたなら、善し悪し関係なくすべての人々がその御前にひれ伏すでしょう。であれば神様はどうやって善人から悪人を分けるのでしょうか。また、もし神様が霊体で現れたのなら、人はパニックに陥り、世界中に混乱を招いてしまうでしょう。もしそうなれば、神様はどうやって終わりの日における裁きの働きを行えば良いのでしょうか? また、神様は大災害が起きる前に、その御心に賛同する人々の集まりを築くという計画をどうやって満たすと言うのでしょうか? だからこそ終わりの日において神様は、普通の子として受肉されなければならず、このようにしてのみ、神様は人間の世界で生き、その働きを行い、人類に真理を説き、裁き、実践的に人を清めることができるのです。そうして人はサタンの影響から逃れ、神様によって救われ、神様の民となるのです。受肉された主イエスは、普通の人として人類を贖う働きをなされました。復活後の主イエスの霊体はイエスが神様の受肉であることを証明し人々の信仰を強めるために現れましたが、働きを行うことはしませんでした。神様の受肉された肉体は普通の人としてでなければ、その働きを人の間で行うことはできず、人類の贖いと救いへと導くことなどできません。なのでもし神様が終わりの日において、その裁きの働きによって人類を救いたいなら、その働きを最大限に活かすため、人として受肉されなければならないのです。霊体ではそれが不可能なことは確かです。これについては、私たち信者が正しく理解しておかなければいけません。

受肉についてさらに理解を深めるために一緒に全能神の御言葉を読みましょう。全能神は言われます。「神が肉になるのは、肉もまた権威をもつことができ、また受肉した神が現実的な方法で、つまり人が見たり触れたりできるような方法で、人類の間で働きを行なうことができるからである。その働きは、すべての権威を所有する神の霊によって直接なされる働きよりもはるかに現実的で、その成果も明らかである。これは、受肉した神の肉体が実践的な方法で語り、働きを行なえるからである。受肉した神の肉の外形は権威をもたず、人が近づけるものである。一方、受肉した神の本質は権威を伴うが、その権威は誰にも見えない。受肉した神が語り、働きを行なうとき、人は彼の権威の存在を感じ取れない。それにより、受肉した神は実際的な性質をもつ働きを容易に行なえる。……もしも肉にならなければ、神は人には見ることも触れることもできない霊のままだろう。人は肉の被造物であり、人と神は二つの異なる世界に属し、違う性質を有している。神の霊は肉でできた人と相容れることができず、両者の間に関係を築く術はなく、また言うまでもなく、人が霊になることはできない。そうであれば、自身本来の働きを行なうべく、神の霊は被造物の一つにならなければならない。神は最も高い場所に昇ることもできれば、へりくだって人間という被造物になり、人類のあいだで働きを行ない、その中で暮らすこともできる。しかし、人は高みに昇って霊になることができず、ましてや最も低い場所に降りることなどできない。神が肉となって自身の働きを実行しなければならないのは、それが理由である」(「受肉の奥義(4)」『言葉は肉において現れる』)

受肉した神には人間の想像とは異なる事柄があります。人間は、それらの事柄は目に見えず、触れられず、神秘的であるとか、神は空間や地理に縛られずに物事を知ることができるなどと想像します。そうであれば、それは肉体ではなく霊体です。イエスは十字架につけられてから復活したあと、戸を通り抜けることができましたが、それは復活したイエスのことです。復活する前のイエスは壁を通り抜けることができませんでした。復活前のイエスは空間や地理や時間に縛られていたのです。それが肉体に関する正常な一面なのです」(「神の肉と霊の関係を理解するには」『キリストの言葉の記録』)

裁かれるのは人間、肉の体をもち堕落した人間であり、直接裁かれるのはサタンの霊ではなく、裁きの働きは霊的世界ではなく、人間の間で行われる。人間の肉体の堕落を裁くのには、受肉した神以上に相応しいものはおらず、受肉した神以上に資格のあるものもいない。もし神の霊が直接裁いたならば、それはすべてを含むものではないであろう。そのうえ、そうした働きは人間には受け入れがたいものだったろう。なぜなら、霊は人間と直接会うことができず、そのため効果は即座に見られるものでもない。まして、人間が神の侵しがたい性質をより明確に目にすることはできないであろう。もし受肉した神が人間の堕落を裁くなら、はじめてサタンを完全に打ち負かせる。……この働きが神の霊によって行われたなら、それはサタンに勝利したことにはならないだろう。霊は本来、死すべき者たちよりも高い地位にあり、神の霊は本質的に聖く、肉に優る。もしこの働きを霊が直接行ったならば、神は人間の不服従のすべてを裁くことができず、人間の不義をすべて露わにすることもできないだろう。裁きの働きもまた人間の神についての観念を通して行われるからである。人間は霊について何の観念も抱いたことがない。そのため霊には、人間の不義をよりよく露わにすることができないし、まして、そうした不義を完全に明らかにすることもできない。受肉した神は、神を知らない者すべての敵である。人間の観念と神への敵対を裁くことで、神は人間のあらゆる不服従を明らかにする。受肉した神の働きの成果は、霊の働きよりも明らかである。そのため、すべての人間の裁きは霊が直接するのではなく、受肉した神の働きなのである」(「堕落した人類には受肉した神による救いの方が必要である」『言葉は肉において現れる』)

神は肉となることでのみ、自身の言葉を自らすべての人の耳元に届けることができ、それによって聞く耳のある人がすべて言葉を聞き、言葉による裁きの働きを受けられるようにする。これだけが神の言葉による成果であり、霊が出現して人を脅かし、服従させるのではない。この実践的でありながら並はずれた働きを通じてのみ、長きにわたって奥深くに潜んでいた人の古い性質が完全に暴かれ、人はそれを認識して変えられるようになる。これらはすべて受肉した神の実践的働きである。この働きにおいて、彼は実践的に語り、裁きを下すことで、言葉による人への裁きという成果を挙げる。これが受肉した神の権威であり、神の受肉の意義である」(「受肉の奥義(4)」『言葉は肉において現れる』)

全能神の御言葉は、霊体による神様の働きと受肉された神様の働きの違いを明確に説明しています。また、受肉された神様の働きのその意味をも完全に明らかにしているのです。主イエスの霊体は、人に現れて交わることができるにもかかわらず、不可解なほど神秘的で近づきがたいように思われます。心に畏れと不安を煽り、そのため人々はある程度の距離を置くようになってしまうのです。主イエスの霊体は人間と普通に関わることができず、その働きを普通に行ったり話したりすることができないので、人類を救うことはできません。しかし、受肉された神様は違います。現実的な方法で人と関わることができ、まさに主イエスのように、水と糧を与え、人と共に暮らし、いつでも、どこにいても真理を説くことができたのです。弟子たちはいつも一緒にいて教えに耳を傾け、腹を割って話し、直接その水と導きを受け取りました。どんな問題や患難があろうとも、解決に至るよう主イエスが助けてくださり、莫大な量の命の糧を授かることで、神様は気立てが優しく、素晴らしい方だと理解し、心から神様を愛し、従うことができたのです。神様が受肉した姿で人間の領域に入ってくることにってのみ、神様と関わり、体験し、知ることができ、自身の目で神様の驚異と知恵と実践的な人類の救済を見ることができるのです。これは受肉された神様の働きの意義と実践的な価値の一つです。霊体にはこれは行えません。

この交流を持つことで、神様は人の子として受肉され、普通の人としてその働きを行われることによってのみ実践的に人を裁き、勝ち取り、清めることができ、主イエスの霊体にはそれが不可能だということが明確になりましたね。神様が裁きと浄化の働きのために人の子として受肉される時、私たち人間は、初めのうちは神様をただの人として扱ってしまうものです。それは、まだ神様の受肉が本当に誰であるか見分けることができず、神様の御言葉と働きについて自分勝手な思い込みを抱きキリストを尊敬せず、また従わず、偽りのことばを語り、彼を裁き、反抗したり非難したりするからですが、我々人間の傲慢さや反抗的な態度、また、敵対心は、キリストの御前で必ず明らかにされます。まさに、全能神が仰る通り、「すなわち、人間の堕落した性質と反抗心と抵抗は、人間がキリストを見るときに暴露され、そのときに暴露される反抗心や抵抗は他のどの時よりも絶対的に完全に暴露される。それは、キリストは人の子、すなわち普通の人間性をもつ人の子であるため、人間はキリストに栄誉を与えることも尊敬することもないからである。神が肉において生きているために、人間の反抗心は徹底的に、詳細まで鮮明に光にさらけ出される。それで、キリストの到来は人類の反抗心をすべて明るみに出し、人類の本性を際立たせた、とわたしは言うのである。これは『山から虎をおびき出す』、『洞窟から狼をおびき出す』と呼ばれる」(「キリストと相容れない人は疑いなく神の敵である」『言葉は肉において現れる』)。神様は、人類を各々の反抗的な態度と敵対心の現状によって裁き、暴き、刈り取ります。神様の働きは本当に実践的で、人の本性を明らかにし、かのような証拠に直面して真理を受け入れられる者は、自身の反抗的な態度や敵対心を納得して認めるでしょう。また、神様の神聖で、非の打ち所がない、義なる本質に気付くはずです。そしてその裁きと罰を従順に受け入れることで、神様の実践的な働きによって勝ち取られ、救われるのです。全能神が言われる通り、「受肉した神は、神を知らない者すべての敵である。人間の観念と神への敵対を裁くことで、神は人間のあらゆる不服従を明らかにする。受肉した神の働きの成果は、霊の働きよりも明らかである。そのため、すべての人間の裁きは霊が直接するのではなく、受肉した神の働きなのである。人間の体をもつ神は、人間が目で見、触れることができる。また、受肉した神は完全に人間を征服できる。この受肉した神と人間との関係において、人間は敵対から従順、迫害から受容、観念から認識、そして、拒否から愛へと変わっていく。これが受肉した神の働きの成果である。人間は神の裁きを受け入れることによってのみ救われ、神の口から出る言葉によって徐々に神を知るようになり、神に敵対している間に神に征服され、神の刑罰を受けている間にいのちの糧を受ける。この働きはみな受肉した神の働きであって、霊としての神の働きではない」(「堕落した人類には受肉した神による救いの方が必要である」『言葉は肉において現れる』)。ということで、終わりの日において裁きの働きをされる神様の受肉なしでは、人は清められ、救われることはできないのです。

映画『敬虔の奥義(続編)』より引用

前へ: 質問 3:教会の集会で牧師や長老がよく「すべてが終わった」という十字架の主の言葉は人類救済の働きは終わったということで、主イエスを信じ主の御前で罪を告白すれば赦され、罪人としてみなされないと言うのです。信仰さえしていれば、お恵みによって救われ、主がお見えになった時に天国に受け入れてくださるので、人類救済のために主がお見えになる必要はないと。でもこれは間違っているように思えて、でも十字架で主が言われた「すべてが終わった」とは何を意味するのですか? 終わりの日に神様が再び戻られ真理を語り人間を清めるため裁きをする必要があるのか?

次へ: 質問 2:あなたがたの話と証を聞いて、終わりの日における主の再臨が裁きの働きをされるための受肉であることがはっきりとわかります。しかし、受肉の真理は理解できておらず、中国共産党政府や、宗教界の牧師や長老たちの噂や嘘に簡単に騙されてしまいます。結果として、受肉された神様をただの人として扱い、さらには反抗し、冒涜さえしてしまいます。なので、受肉の真理についてお聞きしたいのです。受肉とは何でしょうか? 受肉されたキリストと、神様に遣わされた預言者や使徒はどう違うのでしょう?

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

質問 2:私は神を見たことがないし、神のどのように働いたり世界を支配しているのかも見たことがない。私には神を認識して受け入れるのは難しい。私の長年の宗教研究からは宗教的信仰は精神的な栄養に過ぎないと思います。人類の精神的空洞を埋めるものです神を信じる人たちも最終的には皆死にますね。そして死んだ人のうちだれが天国に行って誰が地獄に落ちたのかなんて誰も知らないのです。全ての宗教的信仰は非常に曖昧で非現実的です。科学が発達し人類が進歩するにつれ、宗教的信仰なんてものは捨てられ消えていくでしょう。我々はまだ科学は信じなければなりません。科学こそが真理であり現実です。これはだれも否定できません。科学はまだ神を否定していませんが、神の存在を証明もしていません。もし科学が神の存在を証明し、神がすべてを支配していることも証明出来たら神を信じることはできます。我々共産主義者は科学を信じるのです。科学を信じ発展させることによってのみ人間社会は進歩するのです。科学は人間社会の問題を沢山解決することが出来ます。神を信じることによって人は何を得られますか? 一時的な精神的な安心以外に何の役に立つのですか。実際的な問題には何の役にも立ちませんよね。従って科学を信じたほうが神を信じるよりずっと現実的です。私たちは科学を信じなくてはなりません。

回答:無神論は何よりも科学を重んじます。科学を真理や信仰のように扱うほどです。科学がもし真理ならば何故多くの科学的理論が確立されても、すぐにまた反論され無効にされるのですか? これは科学が真理などではないことの裏付けではありませんか。科学は人間社会の最も現実的な問題を解決できます…

質問 1:聖書は神様の業の証しであり、人類に驚くべき利益をもたらしました。聖書を読むと、神様は全ての創造主であり神様の驚異的で偉大な行い、そしてその全能性が理解できます。聖書は神様の言葉の記録であり、神様についての人の証言ではあるものの、ではなぜ人は聖書を読むことによって永遠の命を得ることができないのだろうか? なぜ永遠の命の道については書かれていないのでしょう?

回答:聖書を読むと、神様は全ての創造主であり、私達は神様の驚くべき行いに気づき始めます。これは聖書が神様の最初の2段階の御働きを証しするものだからです。律法の時代と恵みの時代の神様の御言葉と御働き、そして人の証しの記録だからです。ですから、聖書は私達の信仰にはとても重要なのです。…

質問4.いま、主がお見えになり天国へ招かれるという考えは、思い込みだとわかりました。主の御言葉を裏切る行為です。主の再来をどう待てば引き上げられるか、もう少し詳しく教えてください。

回答:実は主イエスは私達を引き上げるとおっしゃっています。「あなたがたのために、場所を用意しに行くのだから。そして、行って、場所の用意ができたならば、またきて、あなたがたをわたしのところに迎えよう。わたしのおる所にあなたがたもおらせるためである」(ヨハネによる福音書 14:2-3…

質問:主イエスは「わたしの羊はわたしの声に聞き従う」(ヨハネによる福音書 10:27)とおっしゃいました。主はお戻りになり、御言葉を発して羊を呼び集めていらっしゃいます。私たちが主の到来をお迎えする上で大事なのは、主の御声を聞こうと探求することです。しかし一番の問題は、主の御声をどうやって聴くのか知らないことです。神様の御声と人の声との区別もできないので、間違いなく主の御声だとわかるにはどうしたら良いのですか。

回答:神様の声をどうやって聴くのか? 人としての資質の高さや経験の長さは関係ありません。主イエスの信仰で御言葉を聴いたときどう感じますか? 主の御言葉について経験も知識もないのに、それを聴いた瞬間それは真理で権威と力があることがわかるでしょう。その感覚というのは経験からくるもので…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索