2  神の国の讃歌
(Ⅱ)神が来た、神が治める

この美しい瞬間、心躍る時に

天と地の万物は讃美を歌う

心躍らぬ者や喜ばない者や泣かない者がいようか

空は古い空ではなく神の国の空

地は以前の地ではなく聖なる地

豪雨が去り、汚れた古き世はすべてが変わる

山々も水も人びとも変わる

全てのものは変わる

静かな山よ、神のため踊れ

よどんだ水も流れよ

まどろむ人も起きて追え

神が来た、神が治める

みな神の顔を見て 神の声を聞き

そして神の国で生きていく

何と甘美で素晴らしく 忘れがたいのか

神の燃えるような怒りの中で

赤い大きな竜はもがく

神の威厳ある裁きにより悪魔は正体を現す

神の厳しい言葉で人は恥じ隠れようとする

神をあざけり、自分を誇示し

神に逆らったことを思い出し

みな泣いて悔やむ

全宇宙は涙で一杯になり

比類ない喜びと笑いで溢れる

小雨はぱらぱらと降り、大雪は吹雪く

雲は空を漂い 海は沸き立つ

人は悲喜こもごもで

笑いと涙と歓声が混じる

みな忘れたようだ 霧雨の春か

花咲く夏か 豊かな実りの秋か

寒さに凍る冬か 誰も知らない

神の子たちは手を振り 人々は踊る

天使たちは働き 人々を牧する

地の人々は働き 生き物は増え広がる

空は古い空ではなく神の国の空

地は以前の地ではなく聖なる地

豪雨が去り、汚れた古き世はすべてが変わる


『神の出現と働き』「全宇宙への神の言葉、神の国の賛歌」(『言葉』第1巻)より編集

前へ: 1  神の国の讃歌
(Ⅰ)神の国がこの世に降臨する

次へ: 3  神の国の讃歌
(Ⅲ)すべての民よ、歓呼せよ

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

905  神が行うすべてのことは義である

1  神についての認識とは、人間のものの見方をもとに、神とはどのようなものかを言うことではありません。人間のものの見方の中に真理はないのです。神の本質は何か、神の性質は何かを、あなたは理解する必要があります。神が行なったこと、あるいは神が取り扱ったことの結果と…

111  神と正常な関係を持つことが重要

1  何をするにあたっても、常に自分の意図が正しいかどうかを吟味しなさい。あなたが神の求めに従って行動できるなら、あなたと神との関係は正常である。これが最低限の基準である。自分の意図を吟味した結果、間違った意図が出てきた場合は、それに背を向け、神の言葉に従って…

155  神を真に愛する者を神は完全にする

1  今、神は一種の人々の集団、つまり神と協力することに努め、神の働きに従うことができ、神が語る言葉は真実だと信じ、神の要求を実践できる人から成る集団を獲得することを望んでいる。このような人は、心の中に真の認識を有している者たちであり、完全にされることができ、…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索