いのちの経験の証し

173 件の記事 13 件の動画

いい加減さの裏にある真実

去年の10月、動画を完成させたんだ。ずいぶん苦労して、時間と労力をたくさん注ぎ込んだ。でも指導者に見せたところ、問題点をたくさん指摘された。フレーミングがよくない、前の動画のほうがましだ、やり直せと言うんだ。これを聞いてびっくりしたよ。まさかそんなに問題があるなんて。やり直しということは、今までの労…

本分で努力しなかった結末

2019年、アンドレア姉妹とわたしは美術業務の責任者になったの。その本分を始めたころは原則をあまり把握してなかったから、アンドレアが辛抱強く交わり、ほとんどの仕事を引き受けてくれた。その後、彼女がもう2年もこの本分を担当し、業務経験もあって、集会での交わりから働きの総括まで、わたしより幅広く考えてる…

ある偽指導者の目覚め

2019年、教会指導者に選ばれ、この本分をしっかり尽くそうと誓った。その後は毎日、集会や兄弟姉妹の本分の問題解決、働きの進展の確認に忙しく、とても充実してたわ。しばらくすると、事務作業のために仕事の量が増えて、毎日遅くまで働き、ちょっと忙しすぎかもと感じた。思ったわ。「全部の仕事を気にかけるのは大変…

安楽を追い求めることの結果

わたしは教会で動画制作をしてる。制作中、ちょっと難しいプロジェクトがあると、各フレームの効果を何度も試して修正し、失敗も多い。兄弟姉妹のプロジェクトが比較的単純で、もっとこなせると気づいてこう思った。「こっちは高い技術を求められる。時間をかけて考え、素材を見つけて学び、制作期間も長い。もっと簡単なら…

無闇に安楽を求めても何一つ得られない

去年の7月、動画作業を担当することになったの。最初はみんなの作業の進み具合を頻繁に確かめ、本分での問題点や困難を突き止め、チームリーダーと一緒に真理と解決策を求めた。神の導きの下、しばらくすると成果が明らかに改善して、私は思った。「いま作業は順調に改善してるし、大きな問題もないはず。問題が起きても成…

本分を通して変化する

去年、グループリーダーに選ばれて、グラフィックデザインの仕事を任されたの。最初は原則も詳細も全然知らなかったから懸命に勉強したし、わからないことがあれば兄弟姉妹に助けを求めた。しばらくすると、原則が多少わかるようになって、本分で成果が上がったの。それで現状に満足して、こうしてればいいと思った。それか…

本分を尽くす意義がやっとわかった

韓国 寻求 全能神は言われます。「人間が本分を尽くすということは、実際のところ、人間に本来備わっているもの、つまり、人間に可能なことをすべて成し遂げることである。そうすると、その人の本分は尽くされる。奉仕する最中の人間の欠点は、徐々に経験を積むことと、裁きを受ける過程を通して少しずつ減少する。それ…

本分を失ったことへの反省

韓国 王林 私には溶接の技術があったので、2017年に教会の仕事を任されました。それは肉体的にきつい仕事で、残業も珍しくなく、食事や集会の時間に間に合わないこともありました。ですが最初は気になりませんでした。自分の技術を本分に役立てられるのは、光栄なことだと思ったからです。なので全力を尽くそうとし…

自分の本分をどう見るべきか

全能神は言われます。「人が神を信じるために最も基本的なことは、その人が誠実な心を持ち、完全に自分を捧げ、また本当に従うことである。人にとって最も困難なことは、真実なる信仰を得ることと引き換えに、自らの全人生を捧げることだが、それができれば、人は完全なる真理を得ることができ、被造物としての本分を尽くす…