135 私の心は神を恋慕う

1

神が私から離れる時 涙が溢れる

神は微笑み 手を振る

言いたいことがたくさんあるのに

今この時 言葉にならない

神との時間を思い起こす  歓声と笑いの場面を

神が私たちを救うためどれほど与えたか、忘れられない

(神の)真摯な戒めは希望をもたらす

心に刻まれた言葉が 私を前進させる

全能神を思う時

心にこんなに甘美さを感じる

いつになったら、いつになったら

神にまた会えるのか

全能神を思う時

心にこんなに甘美さを感じる

いつになったら、いつになったら

神にまた会えるのか


2

神が私から離れる時 神に留まってほしい

神は振り向き 手を振る

ここにいて欲しいと言えなくて

心にこんなに痛みを覚える

日々、神の教えが私を前進させ、

固く心に宿り神に従うよう私を導く

日々神の言葉を経験し、

神の愛に報いるため 本分を尽くそう

全能神を思う時

心にこんなに甘美さを感じる

いつになったら、いつになったら

神にまた会えるのか

全能神を思う時

心にこんなに甘美さを感じる

いつになったら、いつになったら

神にまた会えるのか

前へ: 134 永久に神と共に

次へ: 136 神と毎日共にいられたら

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

905 神の権威を知るための道

1神の権威と力神に固有の身分と本質についての認識はあなたの想像力によって得られるものではない「想像するな」ということは「何もせずただ座って破滅を待て」という意味ではなく「論理を用いて推測せず知識や科学を通して研究するな」という意味である神の言葉を食べ 飲み 体験する中であなたは神…

101 神の救いの業の目的

1神には6000年に渡る救いの計画がありそれは3つの段階に分かれている律法の時代次に恵みの時代そして最後の段階は神の国の時代と呼ばれているそれぞれの段階で神の業は違うが全ては人類に必要であり神と戦う サタンの企みに対処するもの神の業の目的は神の知恵と全能を現しサタンの企みを暴き打…

111 神は六千年に及ぶ救いの計画における支配者である

1 神は初めであり終わりである。神の働きを始動させるのは神自身なのだから、前の時代を終わらせるのも神自身でなければならない。それは、神がサタンを打ち負かし、世界を征服する証拠である。神自身が人々のもとで働くたび、それは新しい戦いの始まりとなる。新しい働きの始まりがなければ、当然古…

155 神の肉と霊は全く同じ本質を持つ

1 神の霊が纏っている肉は神自身の肉である。神の霊は至高であり、全能で、聖く、義である。同様に、神の肉も至高であり、全能で、聖く、義である。2 このような肉は、人間にとって義であり有益なこと、聖いこと、栄光あること、そして力あることしか行えず、真理や道義に反することはできず、まし…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索