67  神の意志を気づかえるのは誰

1  人はわたしの暖かさを経験し、心からわたしに仕え、心からわたしの前で服従し、わたしの前でわたしのためにすべてを行ってきた。しかしそれは、今日の人々には成し遂げられないことである。あたかも飢えた狼に連れ去られたかのように霊の中で泣きわめくばかりで、どうすることもできずにただわたしを見て、絶えず泣き叫ぶことしかできない。だが結局、その苦境から逃れられないのである。

2  過去の人々が、わたしの親切に愛をもって報いると、わたしの前で約束し、わたしの前で天地に誓ったことを思い出す。彼らはわたしの前で悲しみも露わに涙を流し、その泣き声は悲痛で聞くに耐えないものであった。わたしはその決意のゆえに、しばしば人々に助けを与えた。人々は幾度となくわたしの前に出てわたしに服従したが、その素晴らしい態度は忘れがたい。人々は幾度となくわたしを愛したが、その忠誠心は揺るぎなく、誠実さは称賛に値した。

3  人々は幾度となく、自分の命をも犠牲にするほどわたしを愛し、我が身以上にわたしを愛したが、わたしはその誠実さを見て彼らの愛を受け入れた。人々は幾度となくわたしの前で自分を捧げ、わたしのために死を前にしても意に介さなかった。わたしは彼らの不安を和らげ、彼らの表情を注意深く見つめた。わたしが彼らを大切な宝物のように愛したことは無数にあったし、わたし自身の敵のように憎んだことも無数にあった。それにもかかわらず、人はわたしの心に何があるかを推し測れないままである。

4  人々が悲しんでいるとき、わたしはそばに来て彼らを慰め、彼らが弱い時にはそばに来て協力する。彼らが迷ったときには方向を示す。彼らが泣いているときには涙を拭き取る。しかし、わたしが悲しんでいるとき、誰が心からわたしを慰められるだろう。わたしがひどく心配しているとき、誰がわたしの気持ちを察してくれるだろう。わたしが悲嘆に暮れているとき、誰がわたしの心の傷を癒せるだろう。わたしが誰かを必要とするとき、誰がわたしに協力することを申し出るだろう。人々のわたしに対するかつての態度はいまや失われ、決して戻らないということなのか。それが何一つ彼らの記憶に残っていないのはなぜなのか。これらのことをすべて忘れてしまったのはどういうことか。それはひとえに、人類がその敵によって堕落させられたからではないのか。

『神の出現と働き』「全宇宙への神の言葉、第二十七章」(『言葉』第1巻)より編集

前へ: 66  神は人の世の不義を正す

次へ: 68  すべては神の言葉で成就する

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

155  神を真に愛する者を神は完全にする

1  今、神は一種の人々の集団、つまり神と協力することに努め、神の働きに従うことができ、神が語る言葉は真実だと信じ、神の要求を実践できる人から成る集団を獲得することを望んでいる。このような人は、心の中に真の認識を有している者たちであり、完全にされることができ、…

111  神と正常な関係を持つことが重要

1  何をするにあたっても、常に自分の意図が正しいかどうかを吟味しなさい。あなたが神の求めに従って行動できるなら、あなたと神との関係は正常である。これが最低限の基準である。自分の意図を吟味した結果、間違った意図が出てきた場合は、それに背を向け、神の言葉に従って…

905  神が行うすべてのことは義である

1  神についての認識とは、人間のものの見方をもとに、神とはどのようなものかを言うことではありません。人間のものの見方の中に真理はないのです。神の本質は何か、神の性質は何かを、あなたは理解する必要があります。神が行なったこと、あるいは神が取り扱ったことの結果と…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索