492  人の運命は最後にどうなるのか

1  真の信仰と真の忠誠心があなたの中にあるかどうか、神のために苦しんだ経験があるかどうか、そして神に完全に従ってきたかどうかを、あなたは知っているはずである。それらに欠けるのであれば、あなたの中には従順ではない心、偽り、欲、不満が残っている。心が誠実とはかけ離れているために、神から肯定的に認められたことがなく、光の中で暮らしたこともない。人の運命の結末は、誠実で血の通った心を持っているかどうか、純粋な魂を持っているかどうかにかかっている。

2  極めて不誠実で、邪悪な心を持ち、汚れた魂を持っている人は、その人の運命に刻まれているとおりに、罰せられるところに最後は必ずたどり着く。自分はとても誠実であると主張しながらも、真理に従った行動をとれず、真実の言葉を口にできないのに、あなたはまだ神からの見返りを待っているのか。神にひとみのように大切な存在だと見なされることを、まだ望んでいるのか。そのような考えは本末転倒ではないか。あなたは万事において神を欺いている。では、そのような汚れた手を持つ人を神の家がどうして受け入れることができるのか。

『神の出現と働き』「三つの訓戒」(『言葉』第1巻)より編集

前へ: 491  神は誠実な者を祝福する

次へ: 493  人の心は裏切りに満ちている

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

155  神を真に愛する者を神は完全にする

1  今、神は一種の人々の集団、つまり神と協力することに努め、神の働きに従うことができ、神が語る言葉は真実だと信じ、神の要求を実践できる人から成る集団を獲得することを望んでいる。このような人は、心の中に真の認識を有している者たちであり、完全にされることができ、…

905  神が行うすべてのことは義である

1  神についての認識とは、人間のものの見方をもとに、神とはどのようなものかを言うことではありません。人間のものの見方の中に真理はないのです。神の本質は何か、神の性質は何かを、あなたは理解する必要があります。神が行なったこと、あるいは神が取り扱ったことの結果と…

111  神と正常な関係を持つことが重要

1  何をするにあたっても、常に自分の意図が正しいかどうかを吟味しなさい。あなたが神の求めに従って行動できるなら、あなたと神との関係は正常である。これが最低限の基準である。自分の意図を吟味した結果、間違った意図が出てきた場合は、それに背を向け、神の言葉に従って…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索