820  性質の変化の特徴

1  性質の変化にはいくつかの特徴があります。その一つは真理を受け入れ、真理と一致する正しい物事に従うことです。あなたに指摘するのが誰であろうと、つまりその人が若者だろうと老人だろうと、あなたと仲がよかろうと悪かろうと、あなたとのあいだにわだかまりがあろうとなかろうと、真理と一致し、神の家の働きに有益な正しいことをその人が言う限り、あなたはそれを取り入れて受け入れることができ、他の要素には影響を受けません。これが第一の特徴です。もう一つの側面としては、問題に遭遇するたびに真理を求められるということです。たとえば、誰にも理解できない新しい問題に遭遇した場合、あなたは真理を求め、その問題を真理の原則と一致させ、神の要求を満たすにはどうすべきかを知ることができます。

2  さらに別の特徴として、神の意志に気を配る能力を得るというものがあります。いかにして神の意志に気を配るべきかは、どのような本分を尽くしているかと、神がその本分においてどのような要求をしているかに左右されます。神の求めに従って本分を尽くせること、神に満足してもらうべく行動すること、そして責任感と忠実さをもって振る舞うこと、これらはすべて神の意志に気を配ることです。自分が行なっていることにおいて、どうしたら神の意志に気を配れるかわからなければ、それを達成して神に満足してもらうべく、探求しなければなりません。これら三つの原則を実践に移し、それによって実際に生きる方法を判断でき、実践の道を見つけることができれば、あなたがたは原則に基づいたやり方で物事を扱っていることになります。どんな事柄に遭遇しようと、どんな問題に対処する必要があろうと、自分の実践において頼るべき原則は何か、そのそれぞれに含まれる詳細は何か、原則に背かないようそれらをどう実践すべきかをいつも探し求めなければなりません。これらのことについていったん明確な認識を得れば、自然と真理を実践できるようになります。

『終わりの日のキリスト講話集』「真理を実践しなければ、堕落した性質の束縛から逃れられない」(『言葉』第3巻)より編集

前へ: 819  軽率に働くことは本分を尽くすことではない

次へ: 831  神の信者が得るべき最も大事なもの

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

111  神と正常な関係を持つことが重要

1  何をするにあたっても、常に自分の意図が正しいかどうかを吟味しなさい。あなたが神の求めに従って行動できるなら、あなたと神との関係は正常である。これが最低限の基準である。自分の意図を吟味した結果、間違った意図が出てきた場合は、それに背を向け、神の言葉に従って…

905  神が行うすべてのことは義である

1  神についての認識とは、人間のものの見方をもとに、神とはどのようなものかを言うことではありません。人間のものの見方の中に真理はないのです。神の本質は何か、神の性質は何かを、あなたは理解する必要があります。神が行なったこと、あるいは神が取り扱ったことの結果と…

155  神を真に愛する者を神は完全にする

1  今、神は一種の人々の集団、つまり神と協力することに努め、神の働きに従うことができ、神が語る言葉は真実だと信じ、神の要求を実践できる人から成る集団を獲得することを望んでいる。このような人は、心の中に真の認識を有している者たちであり、完全にされることができ、…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索