338  人類はもはや神が望むような存在ではない

人類は何年もかけ発展し

今日に至った

しかし神が創造した人類は

長い間堕落に沈んでいる


1

人は神の存在を信じない

神が来ることを歓迎しない

神の求めにいやいや同意し

人生の喜び 悲しみを

心から神と分かち合わなかった

人は神を不可解なものと見る

神に微笑むふりをし

へつらうような態度を示しているのは

神の働きや意志を知らないからだ

人類はもはや神が望むような存在ではない

彼らは「人」と呼ぶに値しない

むしろサタンの虜となった屑

サタンを宿した歩く屍だ


2

神は正直に言う

その日が来ると

神を礼拝する誰もが

あなた方が受ける苦難よりも

軽い苦難を受けるだろう

その信仰はヨブ パリサイ人に劣る

そのため炎の日が訪れると

あなた方の苦難は

パリサイ人やモーゼに反した指導者

滅びた時のソドムより深刻になる

人類はもはや神が望むような存在ではない

彼らは「人」と呼ぶに値しない

むしろサタンの虜となった屑

サタンを宿した歩く屍だ


『神の出現と働き』「本物の人とは何を意味するのか」(『言葉』第1巻)より編集

前へ: 337  最初の人類は霊をもつ生き物であった

次へ: 339  世界はあなたの安息の場なのか

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

905  神が行うすべてのことは義である

1  神についての認識とは、人間のものの見方をもとに、神とはどのようなものかを言うことではありません。人間のものの見方の中に真理はないのです。神の本質は何か、神の性質は何かを、あなたは理解する必要があります。神が行なったこと、あるいは神が取り扱ったことの結果と…

111  神と正常な関係を持つことが重要

1  何をするにあたっても、常に自分の意図が正しいかどうかを吟味しなさい。あなたが神の求めに従って行動できるなら、あなたと神との関係は正常である。これが最低限の基準である。自分の意図を吟味した結果、間違った意図が出てきた場合は、それに背を向け、神の言葉に従って…

155  神を真に愛する者を神は完全にする

1  今、神は一種の人々の集団、つまり神と協力することに努め、神の働きに従うことができ、神が語る言葉は真実だと信じ、神の要求を実践できる人から成る集団を獲得することを望んでいる。このような人は、心の中に真の認識を有している者たちであり、完全にされることができ、…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索