795  神は大きな屈辱に耐えて人間を救う

1  人間と神は根本的に似ておらず、二つの異なる領域で生きています。人間は神の言葉を理解できず、ましてや神の考えを知りません。神だけが人間を理解しており、人間が神を理解するのは不可能です。それゆえ、神は肉となり、人間と同類になり、人類を救うためにとてつもない恥辱と苦痛に耐えなければならないのです。それによって人類は神の働きを理解し、知ることができるのです。神はなぜ常に人間を救い、決して諦めないのでしょうか。それは神の人間への愛ゆえではないのですか。神は人類がサタンによって堕落させられるのを見ており、そのままにしたり諦めたりするのは耐えられません。神はそれゆえ経営(救いの)計画を持っています。

2  それが人々の想像する通りで、立腹した神が即座に人類を滅ぼすなら、人間を救うべくこのように苦しむ必要はないでしょう。そして神の愛が少しずつ人類によって発見され、すべての人々に知られるようになるのは、まさに神の受肉が被る苦痛のためなのです。神が今そうした働きを行わなければ、人々は天に神がいて人類を愛していることしか知らないでしょう。もしそうなら、それは教義に過ぎず、人々は神の真の愛に気づくことも経験することも決してできません。

3  神が肉において働きを行なうことでのみ、人々は神について真の理解を得ることができるのです。この理解は漠然としたものでも空虚なものでもなく、人が口先だけで同意するような教義でもありません。むしろ、まさに現実的な理解です。なぜなら神が人間に与える愛には実質的な恩恵があるからです。イエスが人に与えた愛はどれほど大きなものでしたか。イエスは堕落した人類に代わって十字架にかけられ、罪の捧げ物となりました。十字架にかけられる瞬間まで、人類の贖いの働きを完成させていたのです。その愛は限りなく、神が行なった働きは極めて有意義なものです。

『終わりの日のキリスト講話集』「人類に対する神の愛を認識しているか」(『言葉』第3巻)より編集

前へ: 794  人に対する神の愛は真実にして現実である

次へ: 796  最も人を愛するのは神だけである

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

905  神が行うすべてのことは義である

1  神についての認識とは、人間のものの見方をもとに、神とはどのようなものかを言うことではありません。人間のものの見方の中に真理はないのです。神の本質は何か、神の性質は何かを、あなたは理解する必要があります。神が行なったこと、あるいは神が取り扱ったことの結果と…

111  神と正常な関係を持つことが重要

1  何をするにあたっても、常に自分の意図が正しいかどうかを吟味しなさい。あなたが神の求めに従って行動できるなら、あなたと神との関係は正常である。これが最低限の基準である。自分の意図を吟味した結果、間違った意図が出てきた場合は、それに背を向け、神の言葉に従って…

155  神を真に愛する者を神は完全にする

1  今、神は一種の人々の集団、つまり神と協力することに努め、神の働きに従うことができ、神が語る言葉は真実だと信じ、神の要求を実践できる人から成る集団を獲得することを望んでいる。このような人は、心の中に真の認識を有している者たちであり、完全にされることができ、…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索